※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

自治会の子ども会役員に選ばれたが、会長と副会長の役割は新入りが決めるべきでしょうか。

誰か優しい方お願いします。

2年任期の自治会の子ども会役員に4月から選ばれました。先日顔合わせと役割決めをしました。
私たちが決めた役割は
会計2人
買い物1人
書記1人
でした。
新しく加入した5人の役割は決まりました。

すでに役員の10人のうち各5人が今期終了のメンバー、あと1年続けるメンバーです。
誰がどの任期なのかは詳しくはわかりません。

そのすでに役員をされていた方に会長と副会長という役割の方もいました。

今回新入りの人たちは会長副会長の役割決めはとくになかったのですが…
会長、副会長は、1年経験した人が2年目で決める役割だと思いますか?





コメント

はじめてのママリ

たぶんその解釈で合ってると思いますよ。
2年目の方で会長と副会長を決めると思います。
うちのところもそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました!ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

会長はそうだと思います😅副会長が来季からの新しい人がいないんなら2年目の人から選ぶのかな?普通は会長もですが補佐の人が一年ついて教わって次の年に役をやるって感じで引き継ぎますけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通はそうなんですね!初めて知りました<(_ _)>

    • 2月17日