※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を自宅保育しているが、外遊びのアイデアがわからず困っています。2歳の子が喜ぶ遊びは何でしょうか。

子供を自宅保育しています。
毎日午前中はお散歩や支援センターにお出かけしてきましたが、最近飽きたのか行きたくないと言うようになりました。
おうちがいいらしいです。
これはもっと楽しい事をしてあげないといけないなと思うんですが、私自身外遊びって何をしてあげたらいいのかよくわかりません。
2歳くらいの子はどんな遊びを喜びますか?
家にいる時は絵本、おままごと、料理のお手伝い、おいかけっこ、かくれんぼ、一緒にテレビなどです。
外に行くと走り回ってるのが好きみたいでずっと追いかけてます。
支援センターはおもちゃを取られるのが嫌みたいで、遊んでいて誰かが近寄るとスッとその場を離れて別の遊びをします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の娘は最近ブロックに興味を持ったので買ってあげました!
あとは家にある滑り台とブランコで楽しそうに遊んでます!
あとは、貼って剥がせるアンパンマンのシールブック?みたいなのやってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も最近滑り台を買ってあげました😊シュー!って言いながら楽しそうに遊んでます。指先使う遊びもしてあげたいです!ブロック遊びしてみます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

息子は最近、タオルケットとかでトンネル作ってあげるとそこに隠れたり車のおもちゃをくぐらせたりして遊んでます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供って潜ったり隠れたりするの好きですよね😊
    うちもトンネルやってみます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちもおもちゃの取り合い苦手で、、支援センター拒否でした😂

原っぱ?でダンゴムシやアリ、ちょうちょ、バッタ、どんぐりや石、葉っぱなどによく遊んでもらってました、笑

あと、海や川の近くの岩場などたくさん生き物やシーグラスなど〜色々、、永遠遊んでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然と上手に遊べるっていいですね!これから外遊びが楽しくなる時期なのでうちもやってみます!
    虫が苦手な事を子供に悟られないように頑張ります!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい✨
    ちょうちょの時期とか勝手に永遠走り回って追いかけて、勝手に体力消耗してくれます🙆🎶

    • 2月17日