

ままり
抱っこする
逆に、ちゃんと起こしてお茶を飲む
とかですかね💦
ただ、子3人いますがみんな通い出しても夜泣きしたことないです🤔一日疲れるし、よく寝てくれるといいですね🌙

はじめてのママリ🔰
うちも保育園行きだしたからといって特に夜泣き増えたことなかったですが…
ふつうに抱っこしたりトントンしたり頭撫でてたら落ち着いて寝てくれますよ😴

ゆつママ
うちの子は夜泣きが酷くなりました😔
色々なことをして興奮してるのか中々寝付けなかった時もあります。
1度ギャン泣きすると何してもずっと泣いていました。
たぶんママに甘えたかったのか添い寝してあげるようになったらぐっすり朝まで寝てくれるようになりました!

ひー
話しかけても聞こえてないみたいな様子でしたね🤔まだ夢の中というか…
なので泣き止むまで待つしかなく、なかなか泣き止まなかったらリビングに連れてってちょっとだけ明るくして起こそうとしてました💦
でもなかなか気が付かなくて困りましたね!目は閉じてて…
目が合うとママ〜って感じでくっついて来て徐々に落ち着いていく感じだったかなぁ…
でもそんなに泣き止まないのはたまにしかないし、一晩中とかでは全くなかったです!10秒くらい泣いてそのまままた静かに寝ていく、っていう時が圧倒的に多かったです😳本人はぐっすりなのに私だけ起こされてちょっと嫌でしたけど😂
コメント