※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親知らずが生えていないが、埋まっているか確認した方が良いでしょうか。

歯医者さんいらっしゃいますか??
親知らずについてなのですが💦

私は上も下も親知らずが生えていなくて、生えてきそうだとか、違和感とかも全くありません💦
30になります。

歯医者に行っても親知らずのことを何も言われたこともなく、こちらも違和感も何もないので聞く機会もなく…

違和感など何もなくても一度親知らずが埋まってるのかどうなのかきちんと見てもらったほうが良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

歯医者ではないのですが、

わたしも親知らず上下4本とも一切出ていないタイプでした!

レントゲンを撮ったところ4本とも全て横向きで歯茎に埋まっていて、歯列矯正のためにすべて抜歯しましたが、

痛みがあるとか、生え方で他の歯を邪魔するとか、膿んでいるとかでなければ気にしなくてもいいとは言われました💦

はじめてのママリ🔰

歯医者じゃなくてすみません🙏🏻
わたしもずっと親知らずは生えてこなくてもう生えないものだと思ってましたが三十路手前ですが急にこんにち歯🙋🏻‍♀️🦷ってひょっこり出てきました!
邪魔してる感じもなく虫歯にならないように歯磨きは奥まで届く歯ブラシを買って磨いてます◎何年ぶりかに新人がはえてきて可愛く思ってます🥹笑

めろん

この前抜歯しました。下の歯で、大学病院に紹介状出されて抜いてもらいました。医者の話では顔出してきたらもう確実に虫歯になったり悪さするので早めに抜くほうがいいとのことでした。歳を取ると硬くなってなかなか抜けなかったりあごの骨と同化したり、持病との兼ね合いで鎮痛薬が効かないとか出血が止まりにくいっていう高齢者がたくさん居るそうです。でも、神経との距離とか、埋まり方などCT撮ったりする必要もあるので、誰でも抜くことが正解でもないそうです。私もあと1本埋まったまま抜かずに居ます。親不知が抜歯可能な病院で健診がてら一度相談が良いと思いますよ。

きのこちゃん

歯科衛生士です!
口を開けて見えないなら埋まってる状態かもです🦷
全体がうつるレントゲンを初診で撮っているはずなので
次行った時 親知らずってありますか?て聞いてみてもいいですね😁
今から生えてくるのは少ないかもですがもし出てきても
腫れたりトラブルがなければそのままです😆