※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う子どもに靴は何足用意していますか?同サイズで何足買うべきでしょうか?

保育園に行っていらっしゃる方、通園の靴とプライベートの靴は別ですか?
同サイズは何足ずつ買っていますか??

未就園なので今は1足しか買っていないのですが(雨の日はあまり出ないので)2足はいりますよね😂
1足でも4000〜5000円するので半年に1回は買い替える靴を2足…しかも2人…😢とか思ってしまって💧
1足は安いやつとかにしてる方もいるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別にしてます!
保育園は西松屋出やすいやつです🤣
プライベートはちゃんとしたのを買ってます☺️保育園はすぐ汚れるので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり保育園汚れますよね😢でも保育園も結婚歩くもんなぁ…とか考えてしまって😅

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園めっちゃ汚してきます😅
    うちの子達保育園の行きや帰りは自転車の時もあるけど基本歩き、保育園もお散歩や公園行ったりと歩くこと沢山ありますが西松屋の靴でも靴擦れなど起こしたりはないです!
    試着で痛くないやつや自分が履きやすいと思ったものを選んでもらってます😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋の靴でも大丈夫そうと聞いて安心しました😊✨ありがとうございます!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

基本的に一緒です!
でも洗い換え出来るように2足は揃えています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    一緒の2足がやっぱり理想ですよね✨ちょっとお値段が気になるとこですが…

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち、裸足で過ごす園で屋外も裸足で靴履いて行くから直ぐに靴が臭くなるんですよね🤣
    なので洗い換えがないと洗いたい!!って時に困ってしまって💦
    2足目は安いのだったりすることも全然ありますよー😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外も裸足!?それはすごいですね😳
    2足目は安いやつにするのもいいなぁーと思いました!参考になりました!ありがとうございます。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

スニーカー、うちは通園もプライベートも一緒です。
雨の際は長靴を履かせて、スニーカーを汚れさせないように気をつけています。
あと、園での泥んこ遊びは裸足なのと、保育園でも靴が汚れたら軽く洗って干してくれるので、迎えに行った時には乾いてるのもあります。
休日、靴を洗い乾かしてる時に外出するようであれば、サンダル履かせたりしてます。(春〜秋)
雨上がりや、泥んこ遊びにスニーカーを履かせるようであれば、2足用意するかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    長靴!!うちも雨の日はそうしようと思ってました!が、保育園内も長靴オッケーなんですかね?ちょっと晴れてきたから散歩に行こう、とかなったときに長靴ってオッケーなのか気になるところです🤔
    汚れたら保育園で軽く洗ってくれるとか神すぎる保育園ですね🥰

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの保育園は長靴登園OKです。
    歩いてる周りの園児たち(うちは入園時はまだ歩けなかったから抱っこ登園で)が、雨天時は長靴履いてたので真似するようになりました。
    雨上がりは園庭もぐちゃぐちゃなので、室内工作遊び、体育館みたいなとこで遊ぶことが多い感じです。
    園によってルールがあるかもしれないので、園説明や面談時に長靴OKか聞いた方がいいですね😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも帰りは歩きなので長靴買わなきゃなーと思っていたので今度の説明会のときに聞いてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
いろ

私は1足しか持ってないです!
歩き慣れた靴がいいかなと思って🤔

洗い替えもあった方がいいのかもですが、汚れたらその日のうちにすぐ洗って浴室乾燥で爆速で乾かしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    履き慣れた靴がいいですよね…できればおんなじの2足がいいんでしょうが😂
    浴室乾燥機使えるのいいですね✨うち洗濯乾燥機にしたので浴室乾燥機つけなくて換気扇しかなくて💧

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

我が家も基本一足です。
汚れたらすぐ洗って乾かしますので 1つで足りています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すぐ洗って乾かすんですね😳結構靴乾きにくくないですか?よろしければどうやって乾かしてるか教えて欲しいです✨

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長靴は持っています!
    除湿機を普段から使っているので、その上に置いとくとすぐ乾きます。
    あとは持っている靴の素材が、乾きやすそうな素材だと思います。コンバース とか 綿ぽい生地が多そうなのは乾きにくいかもしれませんね。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨の日は長靴で行こうと思います!入園説明会で聞いてみます😊
    除湿機!うち持ってないんですよね…あ、でも布団乾燥機がもしかしたら靴もいけるかも!?と今気がつきました!
    確かに素材にもよりますよね😂
    参考になりました!ありがとうございます。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちは保育園+自宅用+予備で3足用意してます。結構汚れるので…
メルカリとかで中古のものも買ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3足はすごいですね!!確かに予備は中古のでもいいですよね〜もしくは洗い替えは西松屋とか…
    下の子は洗い替えは上の子のお下がりにしちゃおうかな…
    基本的に靴は新品のがいいって言われてますが洗い替えならいいですよね??🤣

    • 2月17日
ちゃむ

同じです!
2足持ってます!

うちの子は半年も持たず2ヶ月でサイズアウトなので本当は良くないんですが、、予備の方は美品の中古買って履かせてます💦
1.2回しか履いてなくても定価の半額以下で買えるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2か月でサイズアウトはキツイですねー😭3〜6か月くらいではサイズアウトしちゃいますが💧
    1.2回しか履いてないものが売ってるんですね!メルカリとかもチェックしてみます✨
    ありがとうございます!

    • 2月18日