
搾乳でも母乳量は維持できますか。直母は短時間で寝てしまうため、3時間ごとに搾乳しています。完母を目指しているので、母乳量を減らしたくありません。直母で5分間にどれくらいの母乳が出るかも教えてください。
直母じゃなくても、搾乳をしていれば母乳量は維持されますか?😖直母だとすぐ寝てしまうので、約3時間ごと(夜間は5〜6時間くらい空いてしまうこともありますが…)に搾乳をしてあげています。直母は泣いている時や寝かしつけの時にするようにしています。
これからほぼ完母を目指しているので、母乳量を減らしたくないのでお聞きしたいです!!😖
また、だいたい5分の直母で何ミリの母乳が出ているのでしょうか…?もちろん個人差があると思いますが、分かれば教えてほしいです💧
- と(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳量は人によるので👶🏻ちゃんの体重測ってみないことには、わかりません!
新生児の間は夜も3時間おきの授乳しないと、脱水と低血糖起こします💧
直母じゃなくても搾乳していれば、母乳は作られていきます

ママリ
直母ができず、
ずっと搾乳したものを哺乳瓶であげています😖
2〜3時間毎に搾乳して、
母乳量を減らさず、
増やせるようにしていました。
その結果、かなり母乳量は維持以上に
増やせることができましたよ!
直母で飲めたことかないので、
母乳量は...わからないです😢
コメント