
育休から復帰予定の方が、時短勤務で5時間半の休憩なし勤務について不安を感じています。歯科助手として働き、通勤に1時間弱かかるため、同じような状況の方からアドバイスを求めています。
4月から育休復帰する予定の者です。
時短の上がり時間を16時にしたく、そのためには休憩なし5時間半勤務ならOKとのことなのですが、さすがに5時間半休憩なしはやばいですかね、、?
同じように休憩なしで働かれている方いますか??💭
仕事内容は歯科助手です!
通勤1時間弱かかります、、保育園から家までは徒歩10分で近めでベビーカーで送迎を予定しています!
ワーママさんからのアドバイスもらえると嬉しいです😭
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

3児mama
休憩無し5時間でパートしてます🙋🏻♀️時間内に終わらないので5時間きっちりで終わる事はなく、いつも5時間半ぐらいです💦
最初は空腹が困りましたが、慣れてくると平気です💪6時間以上働くと休憩時間がもったいないので休憩無しの5時間にしました。
うちの職場は休憩無しの5時間パートさん、わりと多いですよ☺️

❀ YURA ❀
パートですが11-16の5時間勤務で忙しいと10-17で入ったりします🙆
私の休憩なしギリギリまで稼ぐ人多いです☺️
帰ってから19時くらいまでがちょっと大変ですが😭💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
5時間休憩なし勤務の方がけっこう多くてびっくりしています🫨
周りにパートさんや時短さんがいない職場だったのでイメージがわかなくて…💭
身体が慣れるまで踏ん張り時って感じですよね✊!!- 2月17日

ままり
休憩時間分帰るの遅くなるのが嫌で5時間勤務してました!すぐ慣れました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうなんです!休憩いれるとお迎えおそくなってしまって、、😭
慣れると5時間なんてあっという間ですよね😊✨頑張りたいと思います✊- 2月17日
ママリ
コメントありがとうございます!!
やはり時短やパートでも残業発生しますよね😭
懸念は空腹だけですかね…!今食べてばっかりなのでダイエットと思って頑張って耐えようかと思います🫣
けっこうみなさん休憩なし勤務されているようで安心しました🙂↕️✨