
コメント

y u u 𓂃 𓈒𓏸
私も1人目を3時間で安産だったんですが、1人目と同じ産院で全員分娩してて、2人目の時からお産の進みが早いからちょっとでも違和感を感じたら来て!って何度も言われました💦
痛くなってからじゃ遅いよ、すぐ産んじゃうよ!っていわれまくってたので30分で産んじゃう人も世の中いるんじゃないんですかね🤔
さすがに私は30分で産んじゃう事はなかったですが、やはり徐々に分娩時間は短くなっているので、可能性としてはあるかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰
1人目30分だったので全然あると思います!!
-
a
ありえますよね。
もう準備満タンにして家にこもっておくしかないですかね😂- 2月17日

miyabi
可能性としてはあるかもですね💦
私は1人目と2人目はさほど早い訳ではなく…3人目は促進剤使用で40分、
4人目は陣痛に気付かず病院に行って陣痛だからとLDRに運ばれて50分後に。
こんなもんだから、5人目は違和感あったらすぐきて!で行って50分。
6人目もそんな感じで病院に行ったものの、夜に遠のいては朝には陣痛みたいな感じで、そのまま入院して計画分娩になり、促進剤を使用してはいるものの本陣痛からだと30分。
7人目も計画分娩でしたが本陣痛がついてからだと30分あるかないかって感じでした。
なので、aさんもきっと陣痛がついてしまえば早そうなので、ちょっとでも違和感があれば連絡して見てもらうようにした方がいいかもですね🤔💦
-
a
私は促進剤は効かないタイプだったのですが、3人目からは破水してもらって5分から10分で出産してるので怖いです
- 2月17日
-
miyabi
私も3人目以降は破水してからだと10分かかってません😅💦
計画分娩は基本的にしてないみたいなので、そう言った旨を早めに話しておいて、変だなーと思ったくらいで受診された方が安心ですね🤔- 2月17日

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
2人目が陣痛は2時間でしたが
破水してからは10分でした💦
たまたま微弱陣痛で入院してたので
出産間に合いましたが、
今回3人目が同じ産院なので
墜落出産の恐れあり!と言われて
37wから計画分娩で入院予定です🤰!
なので私みたいな場合だと
30分以内もあり得ますよね😭
-
a
私も破水してからが早いんです😭
心配になります- 2月17日
-
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
めちゃくちゃ怖いですよね😭
計画分娩がダメなら
管理入院?的なのは
ダメなのですかね?💦
墜落出産の方が
リスクありすぎますよね😭- 2月17日
a
そうですよね。
3人目なんかは、病院いる時に破水して5分で出てきてるのでほんとに怖いです