※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活を始めて4ヶ月の女性が、排卵検査薬の結果に不安を感じています。陽性から陰性になるまでの期間が短く、基礎体温の上昇にも時間がかかっています。同じような経験をした方がいるか知りたいです。

【同じような方いらっしゃいますか?】


妊活を始めて4ヶ月目です!
排卵検査薬を使用してタイミングを見ているのですが
検査薬が陽性→陰性になるまでが約1日です🧐
(陽性の線も強陽性ではなく基準線と同等くらいの濃さです)


朝→陰性
昼過ぎ→陽性(同等線)
夜→陽性(同等線)
次の日の朝→陰性

といった感じです!


調べていると2日くらいかけて
陽性→強陽性→陰性となる方が多く
きちんと排卵できているのか不安です😣

また今回は陽性の線を見てから
基礎体温が上がるのに4日ほどかかりました🧐

同じような基礎体温の上がり方、検査薬の出かたをする方、それで妊娠した方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵検査薬は排卵2日前が1番濃いのではないでしょうか?(LHサージと言うやつですね)
排卵1日前から排卵後はそのホルモン値が下がるので通常かと思いますよ!

高温期移行も、排卵日確定から2日以内に上がっていれば問題ないかと思います!