
生後3ヶ月半の赤ちゃんが突然日中に長時間起きていることに悩んでいます。機嫌は良く、遊んでいるものの、睡眠時間が少なくなっています。もう少し寝かせた方が良いか悩んでいます。
生後3ヶ月半
昨日から突然日中寝なくなりました
おとといまでは起きてから1時間半〜2時間ぐらいで
眠くなってぐずってました
昨日から2時間以上連続で起きるようになりました
昨日は4時間ぐらい起きてたと思います
特に機嫌が悪くなることもないです
あやせば笑うしひとりでおしゃべりしたり
機嫌良く遊んでました
あくびなどの眠たいサインもありませんでしたが、
さすがに寝させた方がいいかなと抱っこするとすぐ寝ました
結局昨日の日中の睡眠時間は
トータル2時間半いかないぐらいでした😅
夜は毎日11時間〜12時間ぐらい寝てます
今も起きてから2時間半は経過してます
ひとりでアウアウおしゃべりしてます
もうちょっと寝させた方がいいですかね?💦
突然のことでどうするべきか悩んでます🤔
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

のの
ninaru babyというアプリで3ヶ月から日中起きてる時間が長くなると見たのでちょうどその時期なんじゃないでしょうか?
うちは寝ない子なので、6時間ぐらいずっと起きてることよくあります😅
はじめてのママリ🔰
6時間はすごいです😳
徐々に活動時間長くなっていくのかなと思っていましたが、突然めっちゃ長くなったので心配になりました💦
ありがとうございます😊