※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旧姓のゆうちょ通帳を持っており、10年以上使用していません。子供の小学校の振替口座を開設する際、通帳を郵便局に持参すればよいでしょうか。また、証明書類は必要でしょうか。

ゆうちょの通帳を旧姓で持っていて、
使わなくなってからおそらく10年以上は経ってます。

子供の小学校の振替口座でゆうちょを開設するよう
説明会で言われたのですが、その場合は、
郵便局に通帳を持って行けばよいのでしょうか。
何か証明書類のようなものは必要でしょうか。

コメント

m a ★

こどもの確認書類として
保険証とかマイナンバーカード
あとは親の身分証明書
印鑑があればできそうです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    子供の口座を作るというよりは、親の口座を作りたいのです😢
    旧姓の私の口座をそのまま使うことは出来ますかね?

    • 2月17日
  • m a ★

    m a ★


    名義変更をして
    そのまま使えると思います😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

名前を変更したい場合は戸籍謄本が必要かもです💦免許証に記載あればいいですが10年前ならなさそうですよね。マイナンバーカードでも行けそうですけど要確認ですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 2月17日
優龍

旧姓だと本人の戸籍抄本と
どちらの印鑑も必要かと思います。
旧姓と今の姓の印鑑。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 2月17日