※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

義母から旦那宛に結婚式への参列を促され、妊娠中の私の状況を無視されていることに困惑しています。旦那の優先順位に不満があり、アドバイスを求めています。参列するべきでしょうか。

義母・旦那について

先週 義母から旦那宛に連絡がありました.
内容とすると..
5月のGW明けに旦那の従姉妹の結婚式がある.
従姉妹ができたら親族みんな来れたらいいなと言っている.
あなたも参列するでしょ?
と言う連絡がありました.

ちなみに結婚式場は旦那の地元になり 現在住んでいるところから車で約4時間かかります.(途中休憩を挟むとそれ以上)

私自身も現在妊娠中で結婚式の予定の頃に36週を迎えていてほぼ臨月です.
というより今でも切迫気味でなるべく安静にと指導をされています.
それでも旦那は「家族みんなで行った方がいいかな?」と参列する気満々です.

旦那はもちろんですが 義母も私が妊娠中と言うことも知っておりますし 出産予定日も知っています.
それなのに旦那も参列する気満々 義母も参列するでしょスタンスで話をしてきています.

お祝い事また一生に一度の事なのは十分に理解できています.
というより 旦那の優先順位の付け方(自分の家族・妻よりも親族) 義母のデリカシーの無さに怒り通り越して呆れの状態です.

みなさんなら参列させますか?
自身も参列されますか?

今までも義母 旦那に振り回されることが多く この結婚式の件でプチンと来てしまい 離婚も頭の中でチラチラとしています.

何かアドバイスください.

コメント

はじめてのママリ🔰

え、絶対出席しないです笑
ほぼ臨月で4時間も移動なんて無理ですよ💦
私なら産院の先生から許可が降りなかったとかなんとか言って断ります😂

ていうか義母もだけど旦那さん…しっかりして!!!!👊笑

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます😊

    無謀ですよね..
    それでも旦那と義母がって感じで😂
    義母は出産された経験もあるのに なんでそんな無茶を言えるのかってのも不思議だし..
    なんとかなる精神なんですかね😶💧

    • 2月17日
このは

結婚式なら自分は行かないですが、終わったらすぐ帰ってくるのとお酒飲まない事は約束させて夫は行かせます。

子供もその日はどこか預けられるなら預けて家で大人しくしています。
一応タクシーや入院カバンなど事前準備もやっておいて。
あとその日は電話したらすぐ出れる状態にはしてもらいたいですね。

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます!

    お酒もそうですし 何かあった場合を考えてくれないんかな?ってのも不思議で🤷‍♀️

    • 2月17日
こっこ

気は進みませんが(笑)、夫は普通に参加してもらい、終わったらすぐ帰ってきてもらいます。そして上の子も連れて行ってもらいます。
その間私に何かあればタクシーで病院行きます(もともと夫不在時は何かあればそうするつもりで段取りしています)。
ちなみに立ち会い出産予定ではありません。

そしてもちろん私は絶対参加しません😅
私も切迫体質でもありますが、そうでなくても臨月に4時間も移動なんて無理です…何かあったらそれこそどうしてくれるつもりなのか💧

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます!

    そうなりますよね🥲
    けど旦那に子どもを預けられる自信が全くないのと義母に子どもを触られるのが本当に嫌で..(笑)
    義母の前だと旦那も父親ぶるので 腹立つし(笑)
    私も立ち会う予定もなく 出産時・入院中は旦那に任せる予定です!

    最悪の場合も考えてくれない デリカシーのなさがさすが親子って感じです(笑)

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

経産婦で36w、切迫気味なんて絶対行かないです!!!
旦那の兄弟じゃなくて、従兄弟ですよね?!ぜーーーーーーったい、行かないです!!

義母は、40wまで絶対生まれないっていう考えなんですかね、時代的に

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます!

    そりゃそうなりますよね😂
    従姉妹でましてや 何十年も会ってないレベルで参列する?!みたいな感じです(;;)

    義母も来るよね?スタンスがもう 非常識です(笑)

    • 2月17日
にんにん🔰

まず、家族みんなで、なんてありえない❌
自分は欠席。
100歩譲って夫が行くとなったら、切迫で、子どもがいると安静にはできない&預ける人がいないなら、2人で行ってもらう。準備も全部指示して動くのは夫。酒飲むな、すぐ帰れるようにしろ、と約束させる。

36週なら、生まれる可能性も高いし、会場で破水なんてことになったら迷惑かかるから…医者にも無謀と言われたし…と言って欠席しましょ!
おい、旦那、従姉妹なら、断れよ💢って私が友人なら言いますね。

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます!

    普通そうですよね?
    家族全員で行った方がいいかな?参列するよね?スタンスがもう非常識すぎて🥲
    何かあった時の責任なんて絶対取ってくれないくせに💭

    もうむしろ言ってやってほしいです(笑)

    • 2月17日