
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は無理なので
園行事には抱っこ紐で縛ってます🤣
あとはなるべく立って出やすい位置にいたり、
おもちゃを持って来たりしてます☺️

あ
その子によると思います🙂
おとなしい子はおとなしいですしね〜
うちの子は絶対無理です。笑
誰かに預ける。騒いだら旦那さんに外に出て行ってもらう、もしくは自分が出る。音無しのYouTube見せる、、
ですかね。
説明会ですし、周りの人に迷惑にならないようにすることを1番に考えて行動したり誠意が分かれば多少騒がしくても周りのお母さんお父さんも分かってくれると思いますよ🙂
-
ママリ
うちの子も絶対無理です笑
預けたかったんですが、説明会の後に子供の健康診断があるので連れて行かないといけなくて😭😭
旦那についてきてもらうので騒いだら外に出てもらいます!!!- 2月17日

満腹中枢ないのすけ
じっとしていなかったですが皆そうなので気にしませんでした😂
誰かが泣くとつられて大合唱でした😂
-
ママリ
仕方ないですよね😭
がんばります😭😭- 2月17日

ママリ
ほとんどの子が無理ですし、保育園なのでそこまで不安がらなくて良いと思います😂
飲食で落ち着くタイプならマグにジュース入れて行ったりはできるかなと思いますよ!
おもちゃ持参してもいいけど、他の子寄って来ます🤣🤍
ママリ
無理ですよね…
抱っこ紐で縛って➕寝てくれぇ!って感じです🤣🤣
飽き性なのでおもちゃが長持ちしなくて😭