
公園で他の子供が持ち物で遊ぶ際、親が無視していることに困っています。皆さんならどう対処しますか。
皆さんならどうするか教えてください。
よく平日公園に行くと子供を放置してるママを本当によく出会します。そういう子供に接するとしつこいから関わらないようにするというのは上の子が自宅保育中に理解できたので、とことん無視してるんですが、、
ベビーカーにくっついてるおもちゃや持ってきたボールやシャボン玉で勝手に遊び出す親子がいたらどうしますか?
親子というか、子供が勝手に遊んでいて親は知らん顔して隣で携帯いじってるみたいな。
そういう親子にここ数週間で2組くらい出会しています。
毎回そうなったら、来たばっかでも「これはこの子のだから遊ばないでね」と子供にだけ言って親は「あ、すみませーん」と言ってくる人もいれば、何も言わず知らん顔の人もいましたが、親には無視してすぐ公園から出てました。息子はもっと遊びたい!とギャン泣きしていて、なんでこっちがこんな思いしなきゃなんないんだよとイライラしながら帰ります。
皆さんならどうしますか?親に「やめてください、ちゃんと子供見ててもらっていいですか?」ってはっきり言ってやりたいですが、なんかトラブルになるのもなーって感じです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)

ぱり
その子に注意して、それでも遊び続けるなら親(らしき人)に直接言ってます。
友達でもないのに勝手に使うなんて嫌ですよね……
ベビーカーにくっついてるおもちゃで勝手に遊ぶなんて信じられないです。
せっかく遊んでたのに???お前のじゃねーだろって直接言っちゃいそう😇
ベビーカー乗る間だけつけておいて、降りるときは外すのがよさそうです……でもなんでそんなことうちがやらなきゃ?って感じですよね……
私ならもうその公園には行かないです……
放置子がいて実際にその公園には行かなくなったこともあるし、
近くの幼稚園のママ友軍団に「他所の砂場道具を勝手に使って、使ったら使いっぱなしで、親もなに去ろうとしてんの?」って直接言ったことあります。
コメント