
2歳過ぎのお子さんのアレルギーチェックについて、具体的にどの食材を試すべきか教えていただけますか。特に海老やピーナッツ、ナッツ類や蕎麦について不安があります。
2歳過ぎのお子さん、アレルギーチェックってどの程度していますか?
今度保育園を転園するので、(転園先の保育園から詳しい説明がまだないのですが)これを機に今まで渋ってた食べ物のアレルギーを確認しないとなと重い腰を上げている最中です。
まずは海老とピーナッツをと思い、以前かっぱえびせんは与えたことがありましたが先日海老が入ったふんわり揚げ(市販のがんものようなもの)を与え、今朝ピーナッツペーストを少量与えてみました。
海老は最終的にはエビフライくらいまでいったほうがいいのですよね…?
それとは別にカニもやった方がいいんですよね?
ナッツ系はアーモンド、クルミ、カシューナッツなど色々種類があるし、どこまでやるべきかなーと考えています。
蕎麦は重篤なアレルギーが出ると聞くのでもう少し自分の意思がはっきり伝えられる3歳以降の方がいいのかなーとも考えおり、、ネットで調べると1歳半から与えていいという記事もみかけますがちょっと怖いなとも。
みなさんどうしていますか?
- のの(2歳4ヶ月)
コメント

アパレル勤務ママ
我が家次男、蕎麦はまだあげていませんが
そばぼうろは食べたことあります。
海老はかっぱえびせんでチェックしただけです💦

はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月の娘、エビフライ有頭のデカいの1本丸々食べます😂
カニも身をほぐして雑炊にするとお茶碗1杯ぺろりです🫢
最初はどちらも出汁からで、そのあと身を食べさせました!
甲殻類のアレルギーは強く出ると怖いので💦
ナッツ類はくるみパンを食べたことがありますが、ナッツそのままは詰まるとこわいのでまだあげていません😭
くるみパンも大きなくるみは最初に取ってます🥹
-
のの
なんと!同じ月齢のお子さんで有頭のエビフライ丸々食べるとは…!笑
出汁から与えるのよいですね!
くるみパンも時期を見て試そうかと思います☺️!- 2月17日

ひー
我が家は平日に休みがあるのでエビもそばも普通に食べさせましたー!大丈夫そうな子なんでそんなに心配もなく!
エビは冷凍のエビでチャーハンにしたんだったかな?
そばは麺類好きなので普通に食べてくれました!
-
のの
ありがとうございます!
何歳頃に食べさせましたか?
少量ずつにしましたか??- 2月17日
-
ひー
確かどっちも3歳くらいですね!
私は本当にテキトーで、普通に食べる分あげました😳
偏食の子ですがエビも蕎麦も気に入ったようでペロリと…
蕎麦は確かうどんとそば同じお湯で茹でてるお店でうどん食べたりした経験はあったかな?かっぱえびせんとかも食べてたかな…本当に適当で…- 2月17日
-
のの
そうなのですね😊!
うちも偏食なので新鮮味を感じてペロリといく可能性ありそうです😂
参考になりました!- 2月17日

はじめてのママリ🔰
2歳以降は特に気にしてなかったです!
エビカニ蕎麦ナッツ系は給食で出なかったし家で食べる機会もそんなに無く…
家で食べる機会があったときに食べてみる?と普通に与えました。
そんなに食べる子じゃないのにバクバク食べるわけではないですが🥹
えびカニは2歳半、ナッツは4~5歳です。
蕎麦だけはうちは調べる機会があってアレルギー無いの分かってたので1歳過ぎでした。
-
はじめてのママリ🔰
そんなに食べる子じゃないので、です💦
- 2月17日
-
のの
ありがとうございます!
給食では出ないですよね!
大変参考になりました😊- 2月17日
のの
なるほど、そばぼうろいいですね。
なかなかやる気になりません😂