※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子が中耳炎で抗生剤を飲まないのですが、どうしたら良いでしょうか。飲まなくても治りますか。

抗生剤の粉、1歳の子が中耳炎になったのですが、何に混ぜても食べません。
もうどうしようもないですよね。
何か手はありますでしょうか?
最悪飲まなくても治るのでしょうか。

コメント

ママリ

飲まないと完治しないで繰り返します💦

ココアやバニラアイスはどうでしょうか?

もぐりん🔰

チョコアイスはどうでしょうか

はじめてのママリ🔰

軽めの中耳炎なら、うちは1回とかのんで吹き出す水下痢になって1日分とかでやめて耳鼻科医の判断でそのまま経過観察で治ったりもしてるんですが。
ひどい中耳炎の時はやはり飲ましたほうがいいだろうと上の子とか、一番吐かないだろう空腹時に子供用の毛布で後ろから不意打ちで体をぐるぐる巻きでまいて、斜めに取り押さえて。
コップにスポイトで薬が溶ける限界量の水をまずスポイトで吸ってからコップに入れて、粉を混ぜてまたスポイトで吸って。固定して泣き叫ぶ子供に吐けない分ずつ口内の端から数回にわけて流し込んでたりしました😅💦
指についた水でねって薬団子にして口内に塗りつけて、お茶などで流し込む無理やりもあるんですが。うちのは舌でほじくって半分くらい出てちゃって。
もし飲めるなら練乳とかアイスとかジャムとか、1歳だと溶かしたチョコレートはあれかもですが。。あとはお薬飲めたねとかお薬用のねるねるねるねとかも無理ですかね?うちは1歳2歳は無理でしたが。。
抗生物質ジュースに混ぜると苦くなるのもあって、抗生物質は無理だったんですが他の薬だとアンパンマンのパックジュースの耳切ってそこから薬入れて耳閉じて本人の前でストローさして渡したら下の子は飲んだりしたんですが。味が強いものだと無理だと思いますが。。

りんご

抗生剤、めっちゃ苦いですからね〜💦

チョコレートソースに混ぜてます
ビターチョコレート位にはなりますが、何とか飲んでくれます😅