※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

パートの勤務時間について悩んでいます。保育園の送迎や家事を考慮し、どちらの時間帯が楽か教えてください。

パートの勤務時間で悩んでいます…
1歳の子の保育園送迎があります。
求職枠で申込中で、
面接の機会をいただいたのですが

勤務時間が
9-15
10:30-16:30
どちらかから選べます。

夫は8:45-17:45で働いてます。
保育園送迎、家事などの視点から
こっちが楽だよー!ってほうがあれば
教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

10時30~16時30のが楽かな?って思います😊

朝バタバタしなくていいですし、朝に軽く夕飯の下ごしらえもできます😆


9時だと朝がバタバタになりそうです💦

おブス😁

10時半ですかねー🤔
朝はゆっくりしたい派なので😅
私が働いてた時は、8時半からの勤務だったので、朝の準備、ご飯、保育園送って行くのが辛かったです😭

まめすけ

朝の保育園送迎が旦那さんにお願いできるのであれば
わたしだったら10:30-16:30にして朝に家事をある程度終わらせてから出社するかなーって思います。
旦那さんが送迎難しければ朝ごはんの時に大人2人いると楽なので
9-15時にしちゃうかなー?

ママリ


ありがとうございます!
コメントのご意見を参考に、遅い方の時間で希望することにしました!
助かりました♡