※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め
家族・旦那

物忘れが多い自分に対し、旦那からの注意が厳しく感じる女性がいます。旦那は几帳面で、注意の仕方が説教に近く、ストレスを感じています。他の旦那さんはどのように注意しているのか知りたいです。

自分が物忘れやうっかりがひどいママさんいらっしゃいませんか?(産後だからではなく昔から)
旦那さんが几帳面で細かい方は特に知りたいです😂どんな注意の仕方されますか?何も言われませんか?


補足

⚪︎過去10年であった代表的な事
財布落とした(1回)
旅行の時に娘の保険証忘れた
車を擦った(2回)
スマホ忘れて数分後に気づいて取りに行った(年に1回)

⚪︎よくある
窓閉め忘れた(数ヶ月に一回)
戻さなきゃいけない場所に物を仕舞わない(時々)

などあるのですが
その都度旦那に説教されます。
あり過ぎて言うのが嫌になると言ってくるくらい細かいものもあるのですが、言い方がとにかくうざくて、注意ではなくて説教なんです。
モラハラ気質ありな年上旦那なので、この前エアコン付けっぱなしで出かけたことに対して、
こんなこと親が中学生に言ってるみたいだわ
この生活維持するのどれだけ大変かわかってない(数年前から事業を立ち上げ生活は貧乏時代に比べたら豊かになってきましたが決して余裕がある訳ではありません)
と言われ、言い方だけ変えてと伝えても全然治らない、こんなこと言いたくない、なんで出来ない、などダラダラ怒られ、、、

100%わたしがミスしたり忘れ物が多い事が原因なのは重々承知ですが、他所様の旦那さんはこんなに言い方するのかと疑問に思ってきての投稿です。
私はADHD寄り、旦那はアスペルガー寄りな傾向があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

物忘れとか多いですが旦那は何も言いません😂もう分かりきってるし言っても仕方ないと思われて旦那が最後確認したり、準備してくれます😂

因みによくやることは。
・家の鍵なくす
・財布の置き場忘れる、出かけるのに財布忘れる
・窓の閉め忘れ
・使ったものを元の場所に戻さない

ですかね😂病院行くのにマスク忘れたり、支払い忘れとかもまあ年1はやってますね笑 支払い忘れは気をつけてね?とかるーく諭されるように注意されます😂

  • め

    コメントありがとうございます。
    周りのママ友何人かの話聞いてもここまで細かく行動や言動に注意してくる人がいないのでやはり少数派の旦那なんだなと思いました😂

    ゆるく注意されたいです😂笑

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

お仕事についてはどうですか?ままさんは、勉強やお仕事にかんしてはこまりましたか?

  • め

    小学生の頃ですが国語がずっと得意で、あまり勉強しなくても良い点数を取れていた記憶があります。算数はかけ算は出来ましたが割り算から躓き、中学生以降は厨二病になってしまって全く勉強していません😓

    バイトで飲食店やコンビニ、大人になってからは工場やネット通販の事務をしたことがありますが特に酷く困ったことはありません。気づかなかっただけで周りの方は仕事できない人と思っていたかもしれませんが、、😱

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私のことかと思いました。。。AD HDの診断は受けたけど下りずでワーキングメモリが不足してると言われたんですが自分ではグレーゾーンだと思ってます。旦那は自分に厳しく相手にも厳しく言い方がキツいです。
まさしく、わたしもひどいトラブルメーカーで金銭感覚や衛生観念など合わず、よく旦那に説教されます。
言われた言葉は『なんで(そんなことも)出来ない?』『なんで気づかない?』『前も言ったけど…』などなど。
その場で言わなくても、ため息とか風呂場で独り言でブツブツ文句言ってるの聞こえてるし、一言一言がお説教だからグサグサ刺さるし辛いです。子供にもパパに怒られてる姿見られてるのでそれも嫌です。。
やらかして怒られることにビクビクしてる自分もいます。
でも、大人だし言い方がキツいの直してほしいですよね。😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、エアコンつけっぱなしとか、車の電気つけっぱなしとか、私がやったらめっちゃ言われますよー笑
    だから、旦那がソファで寝落ちして電気エアコンつけっぱなしとかトイレの電気つけっぱなしとか見つけた時は、ここぞとばかりに言ってやりますよ😛笑 そうやって、ネチネチ言われる側の気持ちになってもらおうという魂胆です。でも同じ状況でも私は言い方をあえて優しくするので、そこでも差をつけてます。
    なんか夫婦なのにライバルみたいですね………

    • 2月18日
  • め

    同じですね!そして相手のミス見つけた時はそこまで強く言わないように私もしてます。言われた時に、自分はそんな強く言ってないのにと言えるからなんですが、お互い悪いとこ探しのような生活で嫌になります。
    そしてそれを子どもに見せてしまってる事がもどかしいのもめちゃくちゃ分かります🥲

    夫婦仲がよければいいのですが、私が旦那に対してほぼ毎日うるさい離婚したいと思ってしまっているのでより強く責められてる、説教されてると毎日感じるのかもしれないです😅説教されて嫌いにはなっていませんか?!

    • 9時間前