
コメント

きら
どんな業務委託かにもよりますが、銀行に振り込まれる前に、所得税源泉徴収されていたりする可能性があるので、振り込まれた額ではなく、支払調書に記載された支払金額が収入かと思います。
支払調書は貰っていませんか?
きら
どんな業務委託かにもよりますが、銀行に振り込まれる前に、所得税源泉徴収されていたりする可能性があるので、振り込まれた額ではなく、支払調書に記載された支払金額が収入かと思います。
支払調書は貰っていませんか?
「銀行」に関する質問
住宅ローンの仮審査は、銀行から本人確認の電話などがあってそれから審査が通ったかどうかとかはいつ分かりますか? そして審査が通ったか落ちたかはハウスメーカーの人から伝えられますか?
学童の料金引き落としで ゆうちょ銀行で自動払込利用申込書を提出して来なければ行けないのですが、本人からみて配偶者の私が手続きしても大丈夫なのでしょうか? 委任状とかいりますかね?🤔 持っていくものって本人の通…
住宅ローン借り換えの仮審査に落ちてしまいました。 あまりあちこち仮審査を申し込むと通りにくくなると聞きますし、次は慎重に申し込みたいのですが、比較的審査がゆるく通りやすい金融機関をご存知でしたら教えていただ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どちらの会社からももらっていません😭
一つの会社から源泉徴収票は貰っていて、そこに記載のある【支払い金額】というのが収入という認識でいいのでしょうか?
きら
源泉徴収票は一社から貰っているのですね💡
おっしゃる通り、源泉徴収票の支払金額=収入金額です。
貰ったのは、給与所得の源泉徴収票ですか?
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票をもらった会社とも契約は雇用契約ではなく【業務委託契約】なんです。もう一つの会社は支払調書などないそうで、銀行に振り込まれた金額=収入だそうで、そうなると、1社目の源泉徴収票の支払い金額+2社目の銀行に振り込まれた金額=私の昨年度の収入という認識でいいのでしょうか?
何度もすみません😭
きら
質問者さんから相手先に請求書は出していますか?
請求書の金額と振り込まれた金額が一致するなら、収入に関してはその考え方でOKかと思います。
ひとつ気になるのは源泉徴収票を貰っている方の会社から、給与の源泉徴収票を貰っているなら給与所得として申告しなければいけないと思います。
通常業務委託の場合等だと、経費を引いた金額が事業所得でいいのですが、貰ったのが源泉徴収票との事だったので何所得として申告すべきなのかが気になります🤔
きら
質問者さんの別の質問も拝見しました。
2箇所合わせて約35万円なら、基礎控除48万円よりも少ないので、仮に経費0だとしても所得税がかかりませんし、銀行振込の額を収入として申告して、問題ないと思います。
振込の額と源泉徴収票の額に差があるということでしたが、何十万円も違うわけではなければ、上記の通り所得税の計算に影響がないので、振込額で申告して大丈夫です。