※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月生まれの子どもが1歳になるので、2歳差と3歳差での妊娠時期について教えてください。

3月で1歳になる子がいます
2人目は2.3歳差で欲しいと思っています
2歳差の場合と3歳差の場合、いつ頃妊娠したらいいのか教えて下さい😖💦
3月生まれなので学年で考えるとまた難しいですよね..

コメント

ママリ

2歳差なら今です!
6月くらいまでには妊娠してないとですね。
3歳差なら今年の夏以降から6月頃までです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    2歳差なら今なんですね🤣職場復帰のタイミング🤣🤣
    学年とかも考えてると訳わからなくなってきます😅💦

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    早生まれだと悩みますよね💦
    うちも上の子が3月生まれなのでめちゃ計算しました笑

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🤭
    ママリさんのところは何歳差ですか?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    うちは3歳2ヶ月差の4学年差です!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳差なんですね😊
    上の子が可愛がってくれるでしょうね💓2.3歳差譲れないので私も頑張ります!🤣

    • 2月17日
ゆづり

今年の7月ごろに妊娠判定で、ちょうど2歳差で2学年差の3月生まれです!うちがそうです。
1ヶ月でも遅れると、4月生まれになり3学年差になります。
何歳差にしたいのか、何学年差にしたいのかで違ってきますね◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    そうなんです、学年のことも考えると訳わからなくなってきます😅
    4月から職場復帰+保育園入園なのでなかなかですが、2.3歳で産めるように頑張ります🤭🤍(もう32歳になるのでいろいろと心配もありますが..)

    • 2月17日
  • ゆづり

    ゆづり

    わたしは2学年差にしたくて、2人目も3月生まれで滑り込みセーフでした☺︎笑
    2歳差でも3歳差でもどっちでもいいのであれば、今ご懐妊されても2学年差ですし、最も遅くて来年の7月に妊娠判定で、3学年差の3月生まれになります◎

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望通りで羨ましいです🤍✨
    最も遅かった場合は、3歳差の3学年違いってことですよね?😶

    • 2月17日
  • ゆづり

    ゆづり

    そうですね!来年の7月ごろの妊娠判定だと3歳差+3学年差になります◎

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤍
    授かりものなので思うようにはいかないかもですがゆっくり考えます😊

    • 2月17日
こたろー

私も3月で1歳になる子がいて、同じく2-3歳差で!と考えています。
上の子3月生まれだと、歳の差の割に学年差が出ちゃいますよね💦
2歳差だと7月までに妊娠しないとダメかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🤭
    4月から仕事復帰と入園とでまた生活が変わるのでなかなかそこまで考えられないんですけどね😅
    考えすぎてもですしね😅😅

    • 2月17日
  • こたろー

    こたろー

    同じくです😅
    4月からの生活を考えると3歳差が現実的かな?と思ってますが、自身の年齢や入学等が全て重なることを考えると大変そうかなと懸念しています💦
    まぁこればかりは思い通りに行かないですし、流れに任せるしかですね😅

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もほんとそうです!!😖
    3歳差が現実的ですがその先が🤣💦
    私も30代前半なので少し焦る気持ちはありつつも流れに任せて過ごしたいと思います💦この1年で貯金もなくなったんで復帰後はお金も貯めなきゃなんで🤣🤣

    • 2月17日