※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

立地が良い物件を4500万で検討中ですが、収納や広さに不安があります。夫の希望もあり、タイミングが決め手ですが、後悔する可能性はありますか。

建売りで立地が良い物件が諸経費など合わせてで4500万します。
リビングもそこまで広くなく、収納も一階は少ないし…ただ、引っ越しのタイミング、夫の年齢、子供の小学校前に買いたい、買うなら早い方がいいの理由で、去年の夏から見てて、動線の間取りとかも一番いいんじゃないかな値段以外は妥協できるかなーという感じです…が、夫が希望する平地で駅チカ、この辺りの駅ならこれくらいの価格帯になります。

立地とタイミングが一番の決め手に今なってるんですが、こんな感じで決めたら後悔しますかね?💦
一度賃貸に入るとまた機会を逃すというか、そうこうしている間にまた高くなるし…いづれは戸建てを買うつもりなので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私の性格上の話ですが…
住めば都とはよく言ったもので
何のこだわりもなければ希望もなく家を買ったので
今でも後悔とか0です😂
お友達の家に行って
あーこんな素敵な家もあるんだなあ
とは思いますが
だからと言って建て直したいとかは思わないです!!!!!

でも、大きな買い物になるので
真剣に考えた方が良いと思います😭😭

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    私も今まで転勤族で何ヵ所も暮らしましたが…住めば都で😂ただ、もう引っ越ししたくないんです💦荷造りや手続き…もう嫌すぎて。
    私としてはもう賃貸だと荷物も入らないし、特にこんなのがいいとか強いこだわりがないのですが、とにかく定住したくて💦
    ローンはまぁなんとかなるかかなな額ではあるんですが…

    • 2月17日
初めてのママリ🔰

似てる状況だったのでコメントします🙋‍♀️

我が家は今年長の子がおり、去年秋に建売買いました!家を考え始めたのも去年の夏なので同じですね😊

我が家も転勤族なのでこの小学校入学に合わせて家欲しくて。

我が家は立地とタイミングで決めましたよ!うちも旦那が将来的に電車通勤になるので駅近が良かったです。そうなると値段は高くなりましたが駅は近いしスーパーやお店は一通り揃ってるし学校近いしここでよかったと思ってます。女の子2人なのもあり駅から遠いところや夜道くらいのも嫌で😭💦 立地をお金で買ったと思ってます笑

うちは一階に収納は割とあるんですが、玄関がめっちゃ狭くて賃貸並みです。土間収納とかもなくシューズボックスのみなので、そこはもう妥協しました💦笑

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    やっぱり、立地、タイミング重要ですよね💦
    うちも女の子いるので、駅チカがよくて💦しかも、駅回りも栄えてるかんじなので…
    うちも土間収納もないですが、とにかく、就学前に落ち着きたくて💦

    • 2月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    小学生になるまで、ならもう少し考える時間はあるとは思いますが、私ならこれ以上いい所は出なさそうなら決めちゃいます☻

    実際我が家もほぼ勢いで決めましたが、それ以降の今も今の家よりいいと思う物件は出てきてません✨

    • 2月17日
  • みー

    みー

    上の子が年中の秋~冬なので入学前にバタバタしたくないのもあります💦
    勢いも大事ですよね😭❣️

    • 2月18日