
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科、皮膚科で貰うヘパリンが多いですね。
風呂上がりすぐじゃなくても塗れる時に塗ったら良いかなって思います。
私も毎日は濡れなくて晩に塗ってますがたまにサボってしまったりもあります。

ゆー‼️
アトピタ使ってます。
朝着替える時にもアトピタ塗って
乾燥しそうなところはヒルドイドです!
ららら雑巾の歌に合わせて保湿してます。
きっと生後6ヶ月くらいになったら保健師さんにお歌ややり方教えてもらうと思います!
YouTubeでもあります!
うちの子は寝返りも遅かったのでその体操を日中のふれあいとお風呂上がりの時➕保湿してました。
-
ママリ
アトピタですか!
調べてみます!- 2月18日

はじめてのママリ🔰
保湿は絶対してあげてください😭
アレルギーとかアトピーになりますよ💦
ママ&キッズ使ってますが、ローションタイプじゃなければ赤ちゃん用ならなんでもいいと思います!
お風呂上がりと、朝は顔とか気になるところはもう1度塗ってます。
-
ママリ
え!ローションがいけないんですか!
知らなくてピジョンのローション使っていました、、それでかぶれたのかな、、- 2月18日

あくあ
乳児の頃からずっとヒルドイドです!ひどい時は部分的にプロペトとかです。
皮膚科や小児科で処方してもらってます。
乳児の時は朝とお風呂上がりに塗ってました。今はお風呂上がりのみです☺️
-
ママリ
薬の相談した方が良いんですね!
市販のローションですませようとしていました
ありがとうございます- 2月17日
-
あくあ
乾燥で受診してもいいですし、ウチは風邪など他の症状でかかった時についでに処方してもらったりしてます☺️
- 2月17日
-
ママリ
ありがとうございます!
市販のより効くとかありますか?
もう市販のは使わないけど効果期待しています💚- 2月17日
-
あくあ
乾燥といえば医者はヒルドイドを処方します。
上の方が言われているヘパリンと同じものです。一般名がヘパリン類似物質で商品名(先発品)がヒルドイドです。
有名ですし、市販よりいいと思います!しっとりします✨- 2月17日
-
ママリ
何も知らず恥ずかしいです
勉強になりました✨
ありがとうございます- 2月17日

🔰タヌ子とタヌオmama
ピジョンの黄色いボトル使ってました🤭うちは基本的にお風呂上がりのみ
でした。
泣くけど素早くささっと伸びるものがよかったな😅
今回も同じものを購入!
下の子にも使います。
-
ママリ
ありがとうございます!
黄色ボトルですか!
私は安さ重視したのが悪かったです、、、
肌に塗るものなのに、、- 2月17日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
毎日使うし、確かにお値段は痛いところ😭どちらも難しいところです。
安いから悪いというのも減ってきたけど合う合わないがあるのででかいボトルを最初から試すのはやめてます。お試しして良さそうならドンと買ってみるとかポイントを活用してみるとかもありですね💕︎- 2月18日
-
ママリ
ありがとうございます!
ボトル買い後悔しています。。- 2月18日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
よくある事ですよ😅良い経験になったということにしましょう🎵
- 2月18日
ママリ
ヘパリン!今度初めて病院行くので聞いてみます!我が子にも出してほしい!ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
参考までに。
以前はヒルドイド使用してたんですが、病院で貰うと医療費無償なのに自己負担でかかるようになってしまったからジェネリックのヘパリンを使ってます。
先生が、指示されてヒルドイドにって処方された場合だけ自己負担かからないようになりました。