
コメント

はじめてのママリ🔰
ファミサポさんとかはどうですか??
似たような状況で、8:15から仕事だけど、学童が開くのは8:00からで、それだと仕事に間に合わなく😔😔
ファミサポさんにお願いしていたことがありました!1時間500円で見てくれたので、ベビーシッターなどよりお安く、非常に助けられました。

あづ
長期休暇の朝だけ学童併用してくださいと言われました😅
そういう子多いみたいです。
ファミサポとか、小学生OKの保育園とか、何かしら併用が必要だと思います😵
-
ぽこたん。
ありがとうございます😊
学童の申し込みしてないんですよね💦
仕事辞める訳にもいかないし
遅刻し続ける訳にもいかないし😓
事業所選びで帰りの時間は気にしてたのに
朝の時間はすっかり抜けてました。
色々探してみようと思います、- 2月17日
-
あづ
学童いっぱいの地域ですか?
今後も夏休みとか必要かもしれないし、とりあえず今から間に合うかどうかだけでも問い合わせしてみたらいいと思います😌
うちは一斉申し込みが終了してても空きのある学区は入れるし、長期休暇のみなら料金も少し安いです❣️
ファミサポも「明日使いたいです」ですぐには使えないので、使わなくても利用登録だけはしておいた方がいいかもしれません💦- 2月17日
ぽこたん。
ありがとうございます😊
うちの地域はファミサポ利用
1時間で700円でした!
安いようで高い🥲
一応利用方法や流れなどは
聞いてみようと思います。
入学式前と長期休みは
働くママにとって悩みが多いですね😓