※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみ
お出かけ

呼吸器を使用する7ヶ月の息子が退院します。機器を移動する際、室内での工夫や帰宅時のタイヤの扱いについてアドバイスを求めています。

呼吸器を使用しているお子さんがいる方に質問です。
生後7ヶ月(修正4ヶ月)の息子が初めて自宅に退院してくるのですが、ネーザルハイフローという呼吸器が常時必要です。
そのため、呼吸器と加湿器、酸素濃縮器、SpO2モニターをベビーカーの下に乗せて移動します。
機械は全て1つしかありません。
このように機械類と一緒に移動が必要な場合、室内ではどのように移動していますか?
外から帰ってきた時は、タイヤを拭いてそのまま家に入っていますか?
経験のある方がいましたらアドバイスいただきたいです!

コメント

chitta

私は当事者ではありませんが、過去に小児科病棟に勤務していて、現在は特別支援学校に勤務する看護師です。
おうちによって様々工夫されていますが、バギーごとおうちの中に入れてベッドの近くに置いて、呼吸器や加湿器をそのまま使用する方もいますし、ニトリとかで売っているワゴンで移動されている方もいます。
医療ケア児の子を育てるママたちが発信している、アンリーシュというYouTubeチャンネルをいろいろ見てみると、もしかしたら自分に合う方法が見つかるかもしれません☺️

  • とみ

    とみ

    お返事ありがとうございます!
    確かに家の間取りなどによっても変わりますし一概にこれがいいってものでもないですよね😳
    アンリーシュ知らなかったです!いろいろ参考にさせてもらおうと思います!
    情報ありがとうございました❣️

    • 2月18日