
旦那がシンクの片付けに口うるさく、不満はないが雑になることに困っています。口論になり、他人のやり方に口出しすることが理解できません。
口うるさい旦那、、、
料理→私、片付け→旦那
分担自体はまったく不満はないですが
油のついた物、野菜のカス(ネギの根っことか)、納豆
などがシンクに入っていると不機嫌になります。
そりゃ入れないほうがいいのはわかっているけど、
バタバタしながらやっているとどうしても雑に、、😱
ストレートに言ってくる時もあれば、
ため息やスーッ(舌と前歯で出す音)でアピールしてくる時もあります。
私だってそれでいいと思ってやってないのに、
いちいち言わなくて良くない?と思ってしまいます。
今日はそれで口論してしまいました。
私はやってもらう以上、口出しはしない主義なのですが、
(納豆は水につけといたほうが落ちるよ⭐︎も言わないようにしてる)
人のやる事に口うるさい人ってなんなんですかね。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのマリリン
理想があるんでしょうね😂
それぞれ、なぜシンクに入ってるとダメなんですか?全部ゴミに入れろという意味ですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
結果洗えばいいですよね😭
途中経過はこちらのやり方でやらせて欲しい!
我が家の旦那さんも口うるさいので、お気持ちわかります〜
-
はじめてのママリ🔰
そう!もう出て来たものを全力で洗うしかないじゃん!と、、、
口うるさいのうざいですよね。
無関心よりはいいのかな⁇と納得するしか😂- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
女性は効率をとる
男性は形(見た目)をとる
ですかね。分かり合えない、、、
お姑さんからのありがたーいお言葉と思って頑張りますか。笑
神経質な旦那さんを持つと、課題多きですよね〜🤣- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
男性は形(見た目)!?
なるほど。そういうもんなんですね🤣
神経質旦那はもちろんこの件だけじゃなく他の件でも課題があるので、まぁこちらが折り合いをつけていくしか、、ですね!- 2月16日

ゆるまま
わかります。
分担も一緒です!
うちの夫もうるさくて、神経質で、「料理したあとのキッチンが汚い」だのって、逐一うるさい男です。
本人にも言ってます。もう病気だと思ってます。
私もやってもらう以上口出ししないようにしてます。
こないだ、もううるさい、じゃあ全部やれ!と、一時期、料理も含めて、全部やらせました。
そうすれば、口出しすることもないし、1人でワタワタやってましたよ。
そして、家事もすこーし上達しておりました。
うるさいのは変わりません。
-
はじめてのママリ🔰
家事スキルとかじゃなく、とにかく言いたいだけなんじゃないの?と思ってしまいますよね!(ムカつく)
うるさいのは変わらずなので、こちらがスルースキを磨くか、一緒に暮らすのをやめるかにかかってますね🤣- 2月16日

はじめてのママリ
うちも、たまに食器洗いしてくれると
なんでシンクにゴミがあるの💢
とか調理にどんだけ箸使うの?とか
よく言われます🫠笑
洗ってる間、
効率悪いなーとかブツブツと文句言われ続けるのでそれが嫌で自分で洗います笑
-
はじめてのママリ🔰
どんだけ箸使うの?うちも言われます!
むかつきますね。
料理する人しかわからないこと
言わないほうが良くない!?と思いますよね。
平日は、文句言われそうなやつは先に洗うとかしてるのですが、(それも違くない?と思うけど)休日はそうもいかなくて困ってます😓- 2月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
形ある物はゴミに、油物はシンクに入れずにコンロの上に置いたままにしてくれとの事です😇
(品数が多いと置く場所ないのよー)
自分がやるのは勝手にしてくれ。
私が急いでやってる時は無理よ。と、、
はじめてのマリリン
あはは、細かい😂
置く場所ない時はどうしたらいいの?と聞いてみてはどうでしょう?🤣
はじめてのママリ🔰
ですね!
こっちが、じゃあどうすれば??のスタンスで相手に合わせた細かさの話し合いを重ねていかないと、、😂