※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月末から4月上旬に生まれる予定ですが、現在の洋服の量が多すぎる気がします。これで5〜6ヶ月持つでしょうか。また、70サイズは短期間しか着られないので、80サイズの方が長く着られるでしょうか。

3月末〜4月上旬生まれ予定なんですけど、

今用意してある洋服がこんな感じです。
足りすぎますよね、、、
上の子のまだ使えそうなのとかも入れてこんな感じです🙇‍♀️

もう10月11月の秋ごろまで買いたくありません。
これで5.6ヶ月持つと思いますか?


短肌着 50〜60サイズ 5枚
コンビ肌着 50〜60サイズ4枚
2wayオール 60サイズ 3枚

ボディスーツ長袖 60サイズ 1枚
ボディスーツ半袖60サイズ 1枚
ボディスーツ半袖70サイズ 8枚 

70サイズがすごいあるんですけど、切れる時期短いですよね、?80の方がやっぱり長く着られますよね。。、

コメント

ます

小さく生まれれば買わずに秋まで行けると思います。
もしかしたらボディースーツが肌着ではないカテゴリーなら肌着だけサイズアウトするかもですね。

次男は1歳まで70着れていました。
長男は1歳で70パツパツでした。
2人とも短肌着は5ヶ月くらいでサイズアウトです。

80は長く着られますが、ブカブカの期間が長かったりしそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上が37週生まれで3000越えで、成長曲線上の方のむちむちで育ってるのでもしかしたら厳しいですかね?😭😭😭

    • 2月16日
  • ます

    ます

    次男は37週6日で2800弱
    長男は39週3日で3004

    それと比べたら大きそうではあります。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分大きめ予想です。。。
    4.5.6.7.8月はこれで持ちますかね?😭😭😭

    • 2月17日
  • ます

    ます

    うちの長男が5ヶ月で短肌着パツパツになったのでそれより大きかったら着られなくなるのも早きと思います。

    • 2月17日
ままり

ミルクたくさん飲む子だと70でも小さい可能性ありそうですが、夏までは余裕だと思います!

大きめに育ってくると10.11月は80がいいかもしれませんね💦
でも足りなくなったらの買い足しで遅くないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    完ミの予定で。上の子は37週に生まれで3000越え、成長曲線上の方のムチムチでした。。
    10月11月はもちろん買いますが、4月〜9月、10月の暑い時期まで持ってくれたら、、、と思っているのですが😭😭😭

    • 2月16日
  • ままり

    ままり

    お友達が完ミで、今赤ちゃん4ヶ月ですがバンボ入らないぐらいムチムチで80買ってました😂
    ギリギリ着れるかどうか…

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもそんな感じでした、上が、、、
    成長曲線上ギリギリで、、、

    4.5.6.7.8.月はこれで持ちますかね?😭😭😭

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    夏頃まではギリギリいけると思います!

    • 2月17日