※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもに牛乳を与えるタイミングについて知りたいです。朝食やおやつに牛乳を与える場合、麦茶の代わりにするのか、また寝る前のミルクを牛乳に変えるべきか教えてください。

1歳0ヶ月、牛乳についての質問です。

1歳になったので牛乳を始めたんですが、どのタイミングであげてますか?

ママリで検索すると朝ごはんとおやつの時の方が多かったのですが、朝ご飯の時あげる場合は麦茶の代わりが牛乳という感じでしょうか?

また、寝る前のミルクは牛乳に変えるのがいいんでしょうか。麦茶だよという方もいらっしゃいますか?🤔

コメント

しゅがー

朝ごはんがパンなので、麦茶ではなくて牛乳を与えています☺️

寝る前のミルクは元からあげたことないので何もあげていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    食事の飲み物は麦茶代わりに牛乳でもいいのですね🙌
    試してみようと思います☺️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

まだ練習中ではありますが、朝やおやつの時の水分としてあげるようにしています!
ミルクを牛乳に置き換えて進めていますが、寝る前のミルクは無くしていった方がいいと歯科衛生士さんに言われました🤔
飲んだ後に歯磨きをしても虫歯の原因になってしまうそうなので、お水をあげるようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    うちも今月1歳だったので牛乳練習始めたばかりです😂

    寝る前のミルクのお話参考になります!飲んだ後歯磨きしても虫歯の原因になるんですね💦
    他の時間で取れるように頑張りたいと思います!ありがとうございます!!

    • 2月16日
kn

息子は保育園に通っているので、10時と15時のおやつの時に飲んでいるみたいです☺️
保育園がお休みの時は、朝ごはんは基本パンなのでお茶や水の代わりに牛乳を飲ませています😊(保育園の日は園で牛乳飲んでくるので、パンと水です🤣)

寝る前のミルクはどちらでもいいのではないでしょうか?👀麦茶でもお子様が満足できるのであれば、無理に牛乳でなくても良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    保育園の子は10時とおやつが多そうですね💡
    うちは10時はあまり飲まなそうでした😂

    寝る前ミルクについてもアドバイスありがとうございます!
    色々やってみます!

    • 2月16日