
一歳半の娘が最近活発で、イヤイヤ期なのか多動なのか悩んでいます。外出時に座り込んだり、スーパーで商品を離さなかったりします。保育園でも指示に反して動くことが増え、癇癪は少ないですが不安です。どう感じますか。
一歳半になる娘がいます。
最近活発になってきて多動なのかイヤイヤ期なのかわかりません。
今まで手を繋ぐことが好きでずっと離さず歩いてくれていたのですが、今日外に行くと道路で突然座り込んで枝をいじったり、ハイハイしたり、全然前を見て歩きませんでした。
親の声が届いてないのか。と言うくらい好き勝手に歩き回り
抱っこするとイヤー!と騒ぐ。
スーパーに行っても、買う商品を離さなかったり、カートにいつも乗るのに、イヤイヤよー!と言ってました。
イヤイヤよー!と言葉を覚えたから言っているのかイヤイヤ期の予兆なのかわからず、、。
家に帰ると、指示は比較的通ります。
保育園でも最近活発で、イタズラしたりふざけて指示に反して動いたり、友達のおもちゃを取ったりして噛まれたそうです。
癇癪はそこまでないので、特性なのか不安です。
発語はありますが、最近電車でも大きな声で話したり、
静かにと言っても聞いてくれません、、。
どのように感じますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 1歳5ヶ月)

ママリ
普通の1歳半かな〜と思います🥹

みー
そんなもんだと思います!
突然座り込んで親にも座れと指示をする、カートになんていつから乗ってくれなくなったか記憶にもない、商品はレジ通す時以外は意地でも離さない、抱っこすると降りるのー!と騒ぐ。日常茶飯事です😂

まろん
多動傾向は3歳児検診あたり
ADHDの多動は小学生あたり
でしか分からないと思います。
イヤイヤ期かなという印象です。
コメント