
コメント

はじめてのママリ
食費も入ってないならその生活費の内訳はどうなってるんでしょうか?🤔💦

ママリ
Amazonと楽天で何を買ってるのかによると思います💦贅沢品とか服なら38000円も使うのは多い気がします🤔
おむつとか含めた生活用品かもしれませんがネット注文の内訳を出してみてもいいかもしれませんね💡
無駄遣いが隠れているかもしれません。
一つ気になったんですけど、ワオンカードに二万入金は使ってないけど入金したってことですか…?
-
初めてのママリ
楽天は
おねしょパッド、冷凍サバ、電球、補充インク、コンタクトレンズ
Amazonは
猫の餌、オムツ、生理用品、業務用調味料、業務用洗剤
などでした。外へ買い物に行くと無駄遣いしてしまいがちなので、基本お出かけはせずにネットで大容量なものを買うようにしているので、ネットの買い物が多くなりがちなようです。
ワオンカード入金は数ヶ月に1回入金して、近所のスーパーの買い物でじわじわ無くなっていく感じです。年に数回しか入金しないです。
ですが、そもそもスーパーで買い物もほとんどしておらず、コープで注文しています。それも買い物に行ってしまうと余計なものを買ってしまうのでコープで週に3000円までと決めて食材の買い物をしています。WAONに入金しても使うまでにはかなり時間がかかります。- 2月16日
初めてのママリ
ほぼ雑費になるんでしょうか…
どうわけたらよいのか分からず分かりづらくてすみません。
オムツ、猫の餌、調味料類、冷凍魚、コンタクトレンズ、生理用品、洗剤
あと日常で必要になった物などを全てネットで購入しています。
買い物に出てしまうと余計なものを買いすぎてしまうので…おやつとか。ご飯のお供とか。。
食費はコープで週3500円未満で購入しており、それで賄っています。でも週末は外食も多いので多く見積って食費は5万かな、と言う感じです。