※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

岡山県の湯郷温泉と湯原温泉について、3月の雪の心配や特徴、お宿のおすすめ、遊び場について教えてください。

岡山県の湯郷温泉か湯原温泉どちらかに3月に行こうと考えています。4歳の子供連れです。

⚪︎3月は道中雪の心配はないでしょうか?
⚪︎湯原温泉、湯郷温泉それぞれ何か特徴はありますか?
⚪︎お宿のおすすめはありますか?
⚪︎近くで遊んだりする場所があればいいなと思いますがそれぞれありますか?

コメント

ママリ

雪道はわからないですが...

湯原は服をレンタルして混浴で入れるので家族で楽しめるかも。近所の年配者がゾロゾロと向かってたのをみたことあるので、もしかしたらその人たちは全裸なのかも...と思いましたが😂

湯郷はおもちゃの博物館とかあった気がします。私は入らなかったけど、そんな長時間滞在するスポットではないかな...という感じです。

どちらも無料足湯はありました。

インスタの"はれパパ"さんの投稿とか参考にしてみてもいいかもです!

みるみーる

岡山県北出身なのでどちらも何度もドライブで行ったことあります🙋‍♀️

湯郷温泉の方が温泉街の散策できますよ〜😃
カラクリ時計、昭和館や現代玩具博物館オルゴール館、レトロな街並み、小洒落たお店や飲食店も何店舗かあります!
子連れにおすすめなのは季譜の里という旅館です✨✨
少し行けば美作農園といういちご狩り農園もあるし、美作市だと飲食店も多いし温泉街の目の前はスーパーやドラッグストアあるので便利ですよ😃


湯原温泉も泉質は良いけど、結構山の中を進んで行くので周りにスーパーとかないです。
混浴露天風呂は砂湯という温泉でダムの前にあって、今は専用の服があるみたいなのであれですが、脱衣所も屋外だし、昔から入りに来てる地元のお年寄りは全裸かもしれませんね💦
雰囲気は廃れてると思いますが、今は台湾からの提灯🏮飾ってて千と千尋感も出してるっぽいです。でも温泉街を楽しむという感じではありません!大人だけならまだいいかもですが。私が若い頃(10年以上前)から結構廃れてます😅
新しくなったりもしてると思いますが、子どもが楽しい施設は無いと思います。

どちらから来られますか?
湯原の方が雪深いので、3月でもまだ雪降る時あるので、美作市の湯郷温泉の方がおすすめです!

  • みるみーる

    みるみーる

    湯郷温泉だと、ちょっと足を伸ばせば、勝央町、奈義町、津山市、赤磐市に行けるので、それぞれ大きい公園やいちご狩りなどありますよ😃
    博物館好きでしたら、本物のシロクマの剥製のある、つやま自然のふしぎ館は見応えあります。津山城・鶴山公園の下にあります。石垣と桜がめっちゃ綺麗で有名なので桜の季節だと各地から観光バスで沢山人来ます!
    お子さんが電車お好きでしたら津山まなびの鉄道館も良いと思います😃

    湯原温泉だと、ちょっと足を伸ばして勝山の町並み保存地区(3月はひな祭りを飾ってます)散策か、蒜山高原ですかね!
    蒜山も3月はもしかしたら雪残ってるかもですが、良いところですよ☺️

    • 2月17日