

はじめてのママリ
長女が左利きなんですが、いろいろ大変みたいで
赤ちゃんの時に右に直して欲しかった〜
ってこの前言われてしまいました🥲
なので、直せるなら右に矯正してあげてもいいと思います!
今直せば両利きになるかもしれませんし😊🌸

✩sea✩
うちの1番下そんな感じでしたが、小学校に行ったら、周りがみんな右で持つせいか、自然と右になりました!
今でも左手でも食べられますが、右になりました( ・ᴗ・ )
保育園の時には、自由にさせてました^^*

はじめてのママリ🔰
兄が全部左利きなんですが
不便な事しか聞かないので両方使えるなら右にした方がいいと思います。
子供の頃、食事が兄と横並びだったのでいつも肘が当たって、頻繁にあるの「あーもうっ」て感じでした😅
(人と話するときに話題のきっかけになるくらいだそうです😅)
私の父はボールだけ左、あとは右、
うちの旦那は鉛筆だけ左、あとは右、
で、あまり不便はないそうです。
子供はどちらでも食べる、書くが出来たのでなんとなく右に誘導はしました。でも左で書いても注意しない。という感じです。

ママリ
家は好きなようにさせてます。
4歳半の娘が左利きですが右も使えます。
夫は子供の頃矯正されてチックが出たそうなので絶対矯正はさせたくないと言っています。
(鉛筆や道具は右を使ってお箸は左です)
私は右利きなので左利きの苦労を知らないのですが夫がそう言うならそうするのがいいなと思っています。

ママリ
自分自身は元々左利きで、今は両利きです。矯正されたことはないですが、右の方が使いやすい道具(ハサミとか)は自然と右メインになりました。
今両方使えるならもう少し様子見てもいいと思いますよ。結局は本人がやりやすい方を選んでいくと思いますしこれといって不便もないです🙂

ママリ✴︎
みなさんありがとうございます😊
いろんな意見が聞けてとても参考になりました✨
コメント