
コメント

ままり
うちも同じく小3です。
先週携帯を買いました。
習い事に1人で行くし、長期休みも1人でバスに乗ってコミュニティセンターの催しに毎日行くので携帯を持たせようということになりました。
ワイモバイルにして普通のスマホです😂
ネット制限はつけてます。まだ友達には教えないということにしてます。家族、いとことだけ繋げてますね🥹

はじめてのママリ🔰
小3iPhone持たせてます
端末は0円で古い型買って、プランはミニフィットプランかなんかで常に一番低いギガ数しか使わないので月々1300円くらいです。(家メインでWi-Fi使ってて外ではLINEと電話だけと約束してるので)
-
はじめてのママリ🔰
我が家は買ってもWi-Fiだけにするつもりなのですが、そういうプランで買った方が安い場合もありそうですね!ちなみに2年経ったら返却や金額があがったりとかもありますか?
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
若干上がりますが1800円くらいだと思います。
小3だと外で連絡手段として持たせないですか?外でLINE使えないとなると不便じゃないですかね?ポケットWi-Fi別で持たせるとかですかね?- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
いまはキッズケータイ使っていて、本体の分割払いもあるんです🥲なので通信費のかからないタブレットなどと併用していく形になりそうで💦
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
家族、いとこだけなら安心ですね!!連絡とれると便利になりますよね!