

はじめてのママリ🔰
自宅保育なのですごすぎると思ってしまいます!うちはその頃数字を言う(親の真似)ことはできますが、意味はわかってませんでした。2歳の今もわかってません😅

ママリ
早いと思いますよ!
2歳7ヶ月の娘は『いーち、さーん、ごーお、はーち、きゅーう、じゅう!』って感じです🤣

てんまま
自宅保育で長男は2歳になるころには100以上も余裕でしたが
保育園育ちの次男は、3歳ごろでした🤣個人差すごくあると思います!

あーちゃん
うちは2歳すぎには1〜20は言えてました!

あげぱん🥖
皆さんすごーい!!😳👏
うちの息子は4歳半ぐらいの頃から少しづつ覚えてきました😅
コメント