
コメント

ママリ
私もそれ気になります。
答えになってなくてすみません💦

桜
基本的には無くなることは無いと思います😊
ただ、軽度で薬を飲んでいれば少しずつ落ち着くとは思います🙆
小学生や中学生の年齢になって外では奇声を出しちゃ駄目なんだって理解すれば良くはなると思いますが、奇声ってストレスや頭の中を整理するために出ることもあると言われました✋️

はじめてのママリ🔰
先日6歳になりましたが我が子的には減りました!
3歳まで無発語→奇声めちゃくちゃありました!
4歳の誕生日までに発語は4.5個あるかな〜くらいで→まだまだ奇声ある
4歳半〜単語増えてきて発語がある程度でて言葉で表現できるようになった頃から奇声や癇癪は少しずつ減りました。
減りましたがうちの場合奇声はダメだと言うのはなんとなく理解はしていてわざと出してる時はよくあります😖
あと奇声は減っても大声で言っちゃうとか、また別の悩みになりました。声のボリュームを場面に応じて変えたり親や先生の指示で変えるとかが難しくて😭
はじめてのママリ🔰
お子さん、おいくつですか?✨
ママリ
3歳9ヶ月です💦
ずっと奇声とかではないですが
たまにあります
はじめてのママリ🔰
同じ年です。
最近は奇声ばかりで…😓
お話しできますか?
ママリ
発語はほぼなくて、マーマー、パーパーぐらいで、どちらかというと奇声より
癇癪がひどくて💦
はじめてのママリ🔰
全く同じです。こちらも奇声もありますが、言葉が出ないので癇癪もすごいです😭