

ままり
1歳10ヶ月差の子がいて、公園は基本旦那がいるときだけにしていました。
私が1人で連れていく遊び場は支援センターくらいでしたよ。そこじゃないと安全確保ができなくて。
センターの選択肢はナシですか?

ラティ
公園とかは主人など人手がいる時に行ってました😃
あとはもっぱら イオン等のそういったスペースでした笑
ままり
1歳10ヶ月差の子がいて、公園は基本旦那がいるときだけにしていました。
私が1人で連れていく遊び場は支援センターくらいでしたよ。そこじゃないと安全確保ができなくて。
センターの選択肢はナシですか?
ラティ
公園とかは主人など人手がいる時に行ってました😃
あとはもっぱら イオン等のそういったスペースでした笑
「ベビーカー」に関する質問
義母が勝手にベビーカーとか抱っこ紐のカタログを大量に持ってきたのですけど、全く読む気になれませんでした‥ 皆さんはカタログ持ってきてもらったら嬉しいですか? カタログってお店で気になるな〜というのを数点ピッ…
洗濯と掃除や買い物は旦那、自分は料理とペットのお世話とゴミ出し。お風呂とベビーカーを押すのと病院に連れて行ってくれるのは旦那、自分はその他育児。 疲れて寝過ぎたときは旦那が家事育児してくれるから感謝してるけ…
家事の中で1番負担が大きいのは料理かなと思い、料理は自分がしてる。お風呂に入れる外でベビーカーを押す病院に連れて行く以外は自分がほぼしてる。自分は楽してるのかな?自分としては毎日手一杯。1人だけの空間で過ご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント