
離乳食メニューについて悩んでいます。大人用の調味料を使っても良いでしょうか。また、冷凍で常備できる料理を教えてください。定番メニューは豆腐ひき肉ハンバーグやレンチンオムレツなどです。
離乳食メニューがよくわかりません
調味料って、大人にも使うものもう普通に使っていいんでしょうか?
あと冷凍で常備しておくといい料理あったら教えて欲しいです
ずっと同じようなメニュー&離乳食本は今更買うのもなぁとなっていて(T ^ T)
☀︎豆腐ひき肉ハンバーグ
☀︎レンチンオムレツ
☀︎ミネストローネ風スープ
☀︎ホワイトソース風スープ
ここら辺は定番です💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1歳すぎたらスパイス系を除いてほとんど同じものを使っています。
冷凍庫の常備品は、
・しらす
・ほうれん草
・ミックスベジタブル(セブン&アイのものが好きです)
あとは冷蔵庫に納豆、お豆腐、鉄分チーズ、牛乳か豆乳が常備されています!
ハンバーグやつくね、ひじき煮、切り干し大根など多めに作って冷凍しておくことも多いです!

退会ユーザー
1歳過ぎてからは大人の食事と別メニューで作らなくなりました!
子供は味付けを薄くしたり、細かく切ってあるだけです!
唐揚げも普通の煮込みハンバーグもカレーも食べてました〜
少しずつ慣らしていった方が1歳過ぎてると外食もしやすい気がします!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!冷凍はほぼしていないと言うことでしょうか!?💦
- 2月16日
-
退会ユーザー
離乳食のストックみたいな冷凍は一切してないです!
稀に余ったビビンパやひじきの煮物冷凍することはありますが、、、2日くらいで食べちゃいます。あんまり冷凍ストック好きじゃなくて離乳食期もそんなにしなかったです💦
餃子は作って冷凍しておくことは多いです。(あとは焼くだけ)
冷凍のコーンやブロッコリーがあると、副菜や彩りが欲しい時に使えるし、冷凍の焼きおにぎりあるとどうしてもしんどい時や朝お米炊くの忘れた時に使えるので常備してます🙆♀️- 2月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
例えばなんですけど朝食のメニューとか
教えていただけたりしますか?💦
はじめてのママリ🔰
今日の朝はミルクパン、ミックスベジタブル入りスクランブルエッグ、バナナヨーグルトでした!
ちなみに昨日の朝はミニ焼きおにぎり、焼き鮭、ほうれん草の胡麻和え、大根のお味噌汁でした!