
コメント

まーーにゃん
3ヶ月の女の子を完母で育てています♫
うちも、2ヶ月くらいから授乳間隔があいてきて、夜は長い時間寝てくれるようになりました‼︎
今では、夜間授乳もなくなり、8時間程よく寝てくれます♡
毎日、ベビースケールで母乳量を計っていますが、授乳間隔があいても、母乳量は減っていませんよ〜(b゚v`*)
むしろ、どんどん増えています‼︎
ちなみに、今は昼間は4時間起きで、1日5〜6回の授乳ですが、1回の母乳量は140〜200です♡

yu☆
3ヶ月になる少し前あたりから夜まとまって寝てくれるようになり、夜間授乳しなくなったら母乳の出も悪くなってしまいました😅
人それぞれだと思いますが、参考までに、、、
-
はる
母乳の出わるくなっちゃったんですね…(。・_・`。)
完母でしたか?
人それぞれみたいですね(´ ・ω・`)- 5月16日
はる
よく寝てくれていい子ですね( ´___` )♡
むしろ増えるんですか!
飲む量が増えてるから母乳も増えるんですかね…笑
すごいですね!そうなれたらいいなー💦
まーーにゃん
母体を休めると、よく出るようになると聞きましたよ♫
娘が、飲む量に伴い、増えてきました♡
あと、水分をよく取るように心掛けてます(b゚v`*)
授乳後は、必ずコップ1杯以上は水分をとるようにしています‼︎
はる
なるほど!じゃあ夜ふかしも気をつけたほうがいいですね(^-^;)
やはり水分は大事みたいですね~(っ ' ᵕ ' c)
水分も気をつけてとってみようと思います!!