
B型ベビーカーの購入を検討しています。A型を使ってきましたが、最近子どもが重くなり、腰が痛くなってきました。ディズニーにも行きたいので、B型が良いかどうか意見を求めています。どう思いますか?
B型ベビーカー買うか迷う。
今まで、アップリカのA型8万くらいするやつを0ヵ月から使ってきました!
車がないので、かなり便利で、どこへでもベビーカーでお出かけしてました!8万、元とれた気がします。笑
ですが、最近体重9キロで重くなってきて、ベビーカー1日押すと、腰がかなり痛くなります……
これからディズニーとかも行きたいしとか思うと
B型ベビーカー買ったほうがいいかな?と思いました
A型でもかなり大きくなっても使えることはできるし、、
ちなみに、二人目はうむかわかりません。
みなさんどうおもいますか?
B型いいですか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も最初はアップリカのAB型を使っていました!
8ヶ月ごろの時にリベル買いましたが買ってよかったです!

あああ
同じく、2人目産むかわからないし今後どのぐらいベビーカー必要か分からないしでずっとB型買うか悩んでましたが、2歳すぎてからようやくB型購入しました!
私が買ったのは片手でもスイスイ押せるぐらい走行性が良いし小回りきくし、結果買って良かったです!
一度欲しいと思うとずっとベビーカーのこと考えちゃって、買わなかったら心残りになりそうだったので思い切って買いました!笑

はじめてのママリ🔰
走行性重視でB型に買い替えたらめちゃくちゃ快適でした😊
車ないなら走行性良いの買った方が楽だと思います!
ただ問題はいつまで乗ってくれるかだと思います😂ずっと乗ってくれる子だと良いんですけどね😂
一人目は歩き始めて拒否、
二人目は歩き始めても大人しく乗ってくれたのでB型購入。1歳半には乗らなくなりました🤣

退会ユーザー
2人目ナシですが、リベル購入しました!
ママチャリのカゴに入るから便利かなっていうだけで購入し、その後ペーパー卒業しましたが折り畳んだ時にかなりコンパクトになるので使い分けが出来て便利です🙆♀️
操作性は特に違いは感じないのですが、元々持っているAB型と同じくスイスイ進みます!
砂利道とかは微妙です😂
私は2人目ナシだからこそ、欲しいと思う育児用品とかは使ってみたいと買ってます!😂

うさ
私も2台目にリベル買いました!
上の子もいますが、うちはかなり重宝してます!
22kgまで乗れるので、遠出した外出先で上の子が体調不良になった時に助かったこともあります💦
あと、コンパクトなので寝てしまった子供を乗せたまま、新幹線の前の座席との間に入れることができて(ギリギリですが)、新幹線で旅行した時も便利でした😊
畳むとめちゃくちゃコンパクトになるので、うちは常に車に積んでます!
コメント