※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産の経験についてお尋ねします。症状がほとんどなく、流産の可能性を感じています。同じ経験の方や、稽留流産後の妊娠について教えていただけますか。

稽留流産についてです。
大体4週5日頃に受診し胎嚢7センチほど、1週間後に受診したところほとんど胎嚢が育っていませんでした。
再診の予定はありますが、今まであった胸の張りやお腹の違和感などが今日になってほとんどなくなってしまい、流産だろうと思っています。
同じような経験のある方いますか?
今、全くと言っていいほど症状がないのですが、また週数が経つとお腹が痛くなったり出血したりするのでしょうか?
稽留流産後に妊娠出来た方はどのくらいの期間で妊娠されましたか?
辛くてまとまらない文章で申し訳ありません。もしよろしければ教えていただきたいです。

コメント

ままり

前回稽留流産しました。
心拍2回確認できて、母子手帳交付され
9週6日で受診したのにその1週間前くらいに心臓止まってたみたいで。
やっぱつわりは全然なかったです。

その後手術して2回生理見送ってゆるく妊活するかと思ったら一回できてくれました!今回はつわりすごいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    つわりなかったんですね💦私も1人目の時と全然症状が違うのでほぼ諦めてます…
    1回できてくれたんですね!おめでとうございます。希望の持てるお話聞かせていただきありがとうございます。

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私も胎嚢確認できたけど、その後大きくならず今回は育たなかったねという事でした。私の場合は自然と出て来なかったので流産手術しましたが、その当日までつわりや色んな妊娠初期の症状は続いてました。
手術して1回目の生理を見送り妊活再開していいと病院で言われていたのでその通りに妊活再開してその月に妊娠し出産しました。
今はお辛いかもしれませんが妊娠できる力はある、と赤ちゃんが教えてくれたんだなと私は思って前向きに考えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    つわりや症状はあったんですね…そこは人それぞれなんですね💦妊活再開後すぐに、だったんですね!希望の持てるお話ありがとうございます。今回はほぼほぼダメだろうなと思いますが、私も前向きに考えたいと想います💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりなどは本当に人それぞれみたいですね。
    妊娠に関しては医師から説明した受けて再開しました。基本的には1回目の生理見送ってからでいいみたいです。
    医師からは妊娠できたからあとは質の良い卵子が受精すれば絶対大丈夫!と励まされたので、ママリさんもきっと今後妊娠出産までいけることを願ってます☺️

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭妊娠するまでの時間にも焦ってたので本当に泣きながら過ごしていますが、次の妊娠を目指して頑張りたいと思います🙏

    • 2月16日
  • ちー

    ちー

    すみません、横から失礼します💦
    今同じ感じです💦(胎嚢大きくならず。)
    流産手術は静脈麻酔とかでするものでしたか😣?

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    静脈麻酔で寝てる間にという感じでした。朝イチで行って子宮広げる処置して夕方に帰宅という感じでした。
    妊娠した喜びからの胎嚢育たなくて本当に悲しいですよね😔

    • 3月5日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます。
    やはり静脈麻酔ですよね。。
    ちなみに、何週で手術となりましたか?

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9周か10週だったと思います。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

去年1月に稽留流産しました!
手術する前日までうわり重かったです。流産しててもつわりある人いるし無くなる人もいるのかな?と思います!
手術になったんですが、術後に中にまだ残ってしまいしばらく出血は続きました、、、
そしてもう2人目はしばらく良いやと諦めたところ去年9月に妊娠しました!出血など落ち着いて、生理も再開して半年後くらいに妊娠できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    手術後も体調お辛かったんですね…その辺りが今から少しこわいです💦
    その後妊娠されたのことで、おめでとうございます!希望の持てるお話ありがとうございます。

    • 2月16日
s

私も息子の前に
5週で稽留流産と診断されました。
初めの方は悪阻がありましたが
診断される頃にはもう悪阻もなくなってました!

その後数週間後に出血が始まり
その10日程後に手術の流れだったと思います😢

その後は行為すらしてなかったのですが
丸1年で息子を授かる事ができました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    5週だったんですね。つわりがなくなったのも同じです…
    出血が始まったのが8週とかそのあたりだったということでしょうか…?5週で診断されてもすぐ手術、というわけではないのですね。

    息子さんご出産おめでとうございます!希望の持てるお話聞かせていただきありがとうございます。

    • 2月16日
みさき

昨年、7月に稽留流産でした。4週くらいから食べ悪阻や胸の張り、酷かったです!胎芽の成長は止まっていたけど胎嚢は大きくなっていて悪阻症状はしばらくありました。手術をして、3回生理を見送り、現在妊娠中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    胎嚢が大きくなられてたんですね。私は胎嚢が大きくなってないのでつわりがなくなったのかもです…!
    妊娠おめでとうございます!希望のもてるお話聞かせていただきありがとうございます。

    • 2月16日