※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもが姿を見失うと泣くのは後追いの兆候でしょうか。娘の時より早い気がします。床に寝かせると足を動かして近づいてきますが、ずいぶんができるようになると後追いはさらに加速するのでしょうか。

生後4ヶ月私の姿が見えなくなると泣くことがあります😭
これはすでに後追い始まってるのでしょうか!?娘の時はこんなに早くなかった気が...

床に寝せると家事してるとめちゃくちゃ足動かして私の方にきます💦
ずいばいとかできるようになったらもっと後追い加速しますよね🥹?

コメント

ママリ

後追いだと思います!
うちも4ヶ月の子は姿見えなくなると泣きます😭
なんなら立ち上がろうとすると
察して泣きます😭
上の子は後追い全くなかったので
これか〜と思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やっぱりそうなんですね😭
    立ちあがろうとすると泣くのわかります💦隣で座っていないとダメですよね😭

    • 2月16日
唐揚げ

うちの子2〜3ヶ月でもう、そばにいないとダメだったので、キッチンにバウンサー置いて寝かせて料理してました!

足元に置いておけばご機嫌だったので🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!2ヶ月はめちゃくちゃ早いですね😭いいですね!!
    乗せて私のこと見える距離で料理しようと思います🍳

    • 2月16日