※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来週の事務面接に向けて、受かりやすい志望動機を考えてほしいです。実際の志望理由は、事務に興味があり、通勤しやすく、時給や勤務条件が良いからです。

皆さんの力貸してください😂🙏🏻

来週事務の面接に行きます。
自分が本当に志望した理由を話したら確実に落ちるので
なにか受かりやすい志望動機を一緒に考えて欲しいです笑

本当の志望動機は
・なんとなくずっとやってみたいと思っていた事務
・家から通える範囲
・時給良い
・社保完備
・勤務時間がちょうど良い
だからです笑

ちなみに学生時代から飲食一本でやってきたのでそれ以外の経験はありません。

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

私はそのままの志望動機でもいいんじゃないかなと思います☺️

御社の◯◯に魅了を感じ!とか、◯◯の経験を活かし!!みたいなのより、主婦層の「通いやすい距離、通勤時間であり社保、時給等も理想的で長く勤められるし、事務に挑戦したかった」って現実的なのもすごくいいと思います✌️
安定して長く働くつもりの人を落としたいとは思わないし...😌

はじめてのママリ🔰

そのままでいいと思いますよ。
今まで飲食勤務ってことは、土日も仕事があって大変な時もあったので、子供も小さいし平日9時~17時の勤務に変えたい(例えばですが)、って感じで話してみてもいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

人事で働いてますが、これだけならまず書類で落とします。
未経験でスキルなしの時点で少し厳しいですが、もし私が書くなら、、
貴社の求人を拝見し、社保完備や勤務時間など働きやすい環境が整っている点に魅力を感じました。また、自宅から通いやすいため、長く安定して働くことができると考えております。
などまずは待遇などについてサラッと触れておいて
事務職は未経験ですが、これまでの経験を活かし、正確かつ効率的な業務遂行を心掛けるとともに、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら、貴社に貢献できるよう努めてまいります。
のような自己PRを入れます。
「なぜ事務をしたいのか」「どう貢献できるのか」を強調できるとより良いと思います。頑張ってください。