※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんから生活費をもらっている方はいますか?

旦那さんから生活費をもらっている方はいますか?

コメント

mama

毎月もらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どのくらいもらっていますか😭?

    • 2月16日
  • mama

    mama

    毎月13万です!
    家賃、光熱費、ケータイ代は夫の口座から引き落としです!
    私は食費、日用品、保育園代、水道代、駐車場代です。
    働いててちょうどだったのですが、産休から無給なので足りてないです😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!私は専業主婦で、毎月8万円もらっています。

    家賃、光熱費、お米代、ケータイ代、日用品、保育代、水道代などは全て旦那が支払いしていて、

    私は毎月8万円の中で、食費、子ども達のお菓子、子ども達の消耗品を買っていて、

    あとは、ママ友のランチ代や自分の消耗品などを買っているのですが、なぜか給料日前ギリギリの状態になります、、、。

    今日、旦那に、もうお金ないの?とびっくりされました。

    先週生協の商品がたくさん来たので、給料日前の食材はあるのですが、、

    もっと削れそうですかね😭

    • 2月16日
  • mama

    mama

    8万では厳しいですね😭全部全部値上げで、5年前と比べると1.5倍くらい余計にかかってる気がします😫
    子どもたちの消耗品も、オムツ1000円くらいで買えてたのに、今は税込みで1500円くらいしますよね?
    旦那さん増額してほしいです🥲🙏我が家食費だけで6万は超えます。笑

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭😭

    うちの子どもは小学生と幼稚園の女の子なので、た男の子ほどは食べないので、私がいろんなスーパー回って、もう少し食費を節約しないといけないのか、私がいけないのかと思っていました😅

    子どもは小学生と幼稚園なので、おむつやミルクなどの消耗品はないのですが、各教科のノートや筆記用具、折り紙など地味に買い足してます😅

    子ども達がまだおむつを使っていたときは、月に4万、多くて5万円でした😭😭

    食費だけで6万は、いきますよね?!それが旦那にはわからないみたいです😅

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私も毎月もらってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どのくらいもらっていますか😭?

    私は毎月余らなくて本当に困っています…

    • 2月16日
ママリ

毎月15万貰ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月8万もらっているのですが、
    その中で自分の必要な物、ママ友とのランチ代、子どもの必要な物、子どものお菓子、食費を買っていますが、いつも給料日の数日前から足りなくなります、、、

    もう少し削れそうですかね😭

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    8万なら私はそこからランチ代まで捻出するのは無理です😱
    お米も高くなってるし、外食とかお菓子、お酒とかの時点で8万くらいになっちゃいます💦

    • 2月16日
☺︎

毎月13~15万貰ってます🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月8万もらっているのですが、
    その中で自分の必要な物、ママ友とのランチ代、子どもの必要な物、子どものお菓子、食費を買っていますが、いつも給料日の数日前から足りなくなります、、、

    もう少し削れそうですかね😭

    • 2月16日
  • ☺︎

    ☺︎


    旦那の支払いがある月に時々10万とかの月ありますが、本当にカツカツなので大変だと思います😭💦
    なんだかんだであとあとそれ分貰ったりしてるし…

    地方住みですが全然キツいです、
    旦那さまと話し合いとかはできないですかね?🥲

    • 2月17日
だんごむし

毎月もらってます!  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月8万もらっているのですが、
    その中で自分の必要な物、ママ友とのランチ代、子どもの必要な物、子どものお菓子、食費を買っていますが、いつも給料日の数日前から足りなくなります、、、

    もう少し削れそうですかね😭

    • 2月16日
  • だんごむし

    だんごむし

    8万ではうちは足りないですね😢
    うちは、旦那の給料日になると旦那の口座から引き落とされる分は残して、それ以外の17万ぐらいを送ってもらってます!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!!

    いろいろと値上がりしているので
    子どもの市販のお菓子代だけでも結構かかりますが、最近は子ども達が帰ってきてから一緒にお菓子を作ったりしていました😅

    放課後、家にお友達が来たり、公園で何人かで遊ぶとなるとみんな大袋のお菓子を持ってきているのでうちも大袋のお菓子を用意したり、、

    今月はエステ、美容室、洋服を買うこともやめて、ママ友のランチも断り、カフェに行くのも控えました。

    ただ、歯医者やマスクや日用品の本当に必要なものは我慢せずに買っていて、無駄遣いはしていないのに、旦那に、もうお金ないの?と怒っていました。
     
    これ以上どこを削ればいいのかと考えてみたのですが、思いつかず😭

    1ヶ月の食費、お菓子、自分や子どもの必要なもので8万円は足りないですよね🥺?

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

10万貰ってます!
そこから食費、日用品、ランチ出してます。
私は10万でもギリギリなのに8万はきついですよね💦