※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半健診が近づいており、指差しをしなくなったことが気になります。似たようなお子さんのその後について教えてください。

もうすぐ1歳半健診があります。

1歳2、3ヶ月の時頃に良くしていた指差しを最近は全くやらなくなりました。

1歳半健診で引っかかるか気になります。
似たようなお子さんはその後はどうなりましたか?

コメント

猫缶

やれなくても引っかからないですよ!
まだ小さいのでその時の気分?や状況でできない子もいると思うので😊

今やっていなくてもまたやり出すと思います
絵本読む時に指をもって指してあげるのが良いと言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    どんなことが出来てなかったら引っ掛かりますか?

    • 2月16日
にな

上の子は指差しという感じの指差しをしたことなくてそのまま一歳半検診受けました💦
ただこちらの言ってることを理解していたり少し発語があったので2歳の時にまたどうなったか教えてって感じで終わりました🙆‍♀️
4歳の今は問題なく成長しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!


    娘はこちらの言っていることを多少理解しているし、「ママ」、「まんま」、「あー」と3つくらいしか言えませんが、やはりこれからですね!💦

    どんなことが出来てなかったら引っかかりますか?

    • 2月16日
  • にな

    にな

    引っかかりはしなかったのではっきりこれが引っかかるとは言えませんが、言ったことをほぼ理解してないとか呼びかけても反応しない目線が合わないとかは可能性あるかな?と思います!

    • 2月16日