※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさがお
産婦人科・小児科

秋田市の日赤で出産された方に、入院中にセブンへ買い物に行けたか、病棟のWiFi状況についてお伺いします。また、出産一時金で医療費が賄えるか、実際の手出し額についても教えてください。

いつもお世話になっております。
秋田市の日赤で最近出産されたかた、
入院中(産後)下にあるセブンへの買い物って行けましたか?
また、外来はWiFiなさそうですが、、、病棟はWiFiつながっておりますでしょうか?

後、出産一時金で間に合うのか?50万円になったけど、結局医療費等物価も高騰しているので、手出しいくらくらいかかったか、よろしければ教えてください🙇‍♀️

コメント

はるママ

日赤で5人出産しました🙋‍♀️
一時金が50万になってからは、去年の6月に、5番目を出産しましたが、確か3,000円弱支払ったはずです😀
ちなみに、大部屋、平日夜間でした😀
病棟もWiFiは無いです💦
下のセブンには、シャワーの時にこっそり行ってました😅

  • あさがお

    あさがお

    はじめまして😊色々教えて頂きありがとうございます🫶
    5人のママさんなのですね✨️
    ご出産おめでとうございます!
    手出しかなり安いですね‼️安心しました😆しかし、WiFiないのは残念です💦

    シャワーの時って、産科病棟から抜け出せるのですね😙

    • 2月16日
ゆたまま

入院中、暇つぶしに覗きに行ってました!😂
いいものあったら、買い物したり、足りなくなったもの買ったりしてましたー

  • あさがお

    あさがお

    はじめまして😊コメントありがとうございます✨️
    入院中、比較的自由にセブンとか行ける感じなのですね🥹
    上の子も預けたりしててなかなか家族と面会出来なさそうな雰囲気だったので、心配していました💦

    • 2月16日