※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の子供が算数を嫌がり、宿題も自分からやらない状況について、同じような経験のある方からアドバイスを求めています。

小1の子供がいます!
なかなか勉強(特に算数)が好きになれずに、分からない分からないと😇😇宿題も自分からはしようとせず、だいたい宿題しなさい。って言わないとしません😇
私も厳しく言っちゃったりと…😇
それもダメなんだろうけどついつい😇
漢字は割と得意みたいです✨
小学生のお子さんがいらっしゃる方や、同じ小1のお子さんがいる方アドバイス下さい🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️笑

コメント

N

うちは逆で算数はほぼ満点くらい得意なのに漢字含め国語が大の苦手です😵
分からないと言うより字を書くと言うことが本当に嫌いみたいで毎日イライラしながらやってます💧
読むことも嫌いで国語の文章問題は読むのめんどくさいとシクシクしながら、、
アドバイスじゃなくてすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    うちは字を書く事は好きみたいで、お友達にお手紙もよく書いてますし、漢字や国語の文章問題も算数に比べると好きみたいです☺️
    子によってそれぞれですよね😅
    その子のペースが1番なんですかね🤔

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

好き嫌いありますよね。
うちは運動が苦手で勉強は得意な方です。誰にでも得意と苦手があるからねと励ますようにしています。
そのうえで運動の、ゆるめの習い事を足しています。先生がやさしくて運動苦手な子も多い、ゆるめの教室を選びました。通っていると、少しずつできるワザや得意なものが増えてきました。なので、公文とかマイペースにやれる習い事もありかもです。

算数そのものについてですが、得意な子は得意の筆頭かも知れません。うちは算数好きなので参考にならないかもですが、昔からブロック類の遊びをたくさんしていました。

また、算数のうちもし文章題に躓いているならば、国語の問題(読解力)の可能性もあります。
算数は難しめのワークをやったりしますが、難しくなるほど国語力を問われる、国語力で算数の出来にも差がつく感じです。
算数が苦手と思ったら文章題だったみたいなことはありそうだなと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    うちは運動も苦手です💦
    一回出来ると自信がついて楽しそうにやってくれるのですが、出来るまでが嫌々です🥲
    習い事、最近ほんとに考えます😥
    算数は計算ですね…
    新しい計算を習うと前回習った問題の解き方が分からなくなるみたいで😓
    2年生になって大丈夫かなと心配になっちゃいます💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちも1年生のときは宿題嫌がって言われてやっとやる、やり始めても分かんないとかで3時間くらい泣きながらやっていました😂今も分からないと泣きます(笑)
でもやることには慣れたみたいで前よりはスムーズにやっています!
ただ宿題やるときは側にいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    うちも泣きながら宿題する時もあります🥲分からないとグズグズ言い出す事が多々…💦
    2年生になったら少しは変わってくれるのでしょうか🥹

    • 2月16日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

漢字は先取りがオススメです。読めて困ることはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    漢字は割と得意な方ですすんでやってくれるので心配はしてないです✨
    算数が苦手で…😅

    • 2月16日
恐竜

うちの子も算数あまり得意じゃなさそうです💦
私もなんで分からないんだろうと、きつく言ってしまうことあります😣
100玉そろばんを買ったら、カチカチ楽しそうに計算していました!
あとは、勉強じゃない時にもなんとなーく計算の問題を出したりしてます!
グミがお皿に5個あって、〇〇くんが2個食べたら3個になって、ママがそこに4個入れてあげたら何個になった?とかです!
褒められるとやっぱり嬉しいらしく、できたらオーバーめに褒めます😂
持って帰って来たテストも、え!これこの前一緒にお勉強したやつだ!できたんでね!もー完璧じゃん✨など
終わった後に、さっきあの問題できたし、これご褒美ね〜!など飴と飴でやってます😂
そしたら最近、苦手意識がなくなったらしく、算数得意だからね〜なんて言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    分かります✨日常で問題出したりうちもたまにします🥹
    やっぱり褒める事やご褒美は大事ですよね👍
    楽しくやって、算数を好きになる事が一番ですよね🥹

    • 2月16日
mikapon

うちの長男も計算嫌いでやってもないのに分からないって言ってます!
私は、教えるの苦手だし計算も苦手なので旦那に全部任せてます!
分からないって言った時は、「父ちゃんと一緒にやりな」って言ってます😅
最近は、帰ってきても宿題をやらなくなりました😔