※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が風邪でお祝いに欠席する場合、妻は子供を連れて参加すべきか、一緒に欠席すべきか悩んでいます。義母からは参加を勧められていますが、悪阻もあり不安です。どうすれば良いでしょうか。

義家族のお祝い事当日に旦那が風邪をひいて欠席の場合、妻は子供連れて参加しますか?それとも一緒に欠席しますか?

本日義家族でお祝いがあります
当日になり主人が咳が止まらないから俺は行かない。と言ってきました

私も悪阻中でご飯会は不安だった為、「私も悪阻だし皆んなで辞めようかな。」と伝えると義母から「息子は風邪だし、数日後の旅行に響くから〇〇ちゃん(私)と△△(娘)ちゃんでおいで!悪阻は仕方ないからご飯も食べなくても大丈夫🙆」と言われモヤモヤします

熱がなく風邪ならマスクしていけばと話したのですが赤ちゃんも来る為うつしなくない。との事です
家族旅行も2日目は義母たちも合流する為孫との旅行を楽しみにしているから元気な私と娘だけと言ったんだと思います

悪阻は仕方ないから気にしなくていい。ゆっくり座っててと、優しい風に見せて自分のいい方に話を進めた旦那、義母にモヤモヤです

コメント

ママリ

気まずく無いなら行くし気まずいなら行きません!
シンプルに体調悪いからやめときます。でもいいと思いますよ🙆‍♀️

義母は特に悪くないかと笑
来やすくしてくれてるだけと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

私なら、家族のうち1人でも風邪をひいていて行かないとなるなら、移ってる可能性もあるため全員行きませんね。赤ちゃんもくるのであれば尚更いかないですね。。
関係性次第ですが、行きたくないのであれば、移ってるかもしれないので遠慮しときますでいいんじゃないでしょうか!

はじめてのママリ🔰のんたん

義家族との関係性によりますね!
娘さんと2人で参加して楽しめるなら行きます。大人が多いだろうから娘さんを見ててもらって自分はゆっくりできるなら体調悪い気の利かない旦那といるよりいいかなーと。

行きたくないなら、私もだんだん喉がイガイガしてきてうつっているかもしれないので、今日はやめておきますね!赤ちゃんにうつしたら後悔するので💦

とキッパリ断ります!

ゆき

嫌ならはっきり断ればいいと思います!
私達ももしかしたらうつってるかもしれないし、赤ちゃんにうつしてしまつまたら大変だからって言えば別に角は立たないと思います!

お子さんが行きたそうなら行きますけど、義母さんは悪くないと思いますよ。
旦那さんは自分が楽したいからとは思いますが🤣

はじめてのママリ🔰

私は行きたくないのでいかないです!
夫が行けという感じを出してくるなら「なんだか私も喉がおかしい」と仮病を使ってでも行かない!