※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供はおねしょに気づかないことが多いのでしょうか。長女が寝ている間におねしょをしてしまい、頻度が増えて困っています。対策としてシーツを工夫していますが、全てが濡れてしまうことがあります。

子供自身、おねしょしたら自分で気づきますか?😮‍💨

長女なのですがおねしょしても気づかず爆睡してます...
自分の時はどうだったか忘れましたが
気づかないものなのですかね😮‍💨?


最近は寒いからかおねしょ頻度が増えていて...😢

防水ボックスシーツ、敷パット、の上に長女の所だけ
おねしょシーツを2枚敷いているのですが
私もずっと横にいるわけではないので(カメラでは見てます)
漏らして動いて結局全部被害にあう...という😂

毎日オムツで寝かせたい、、、、!笑

コメント

まっちゃびーむ

おねしょズボンを履かせて寝ています!
おねしょしてすぐは気が付かないですね🫠
起きてきてあれ?濡れてる。って言ってきます😅

  • ママリ

    ママリ


    おねしょズボン気になってました!

    漏らしてもおねしょズボンだけで完結しますか😂💦??


    やはり気づかないものですよね🤔

    • 2月16日
  • まっちゃびーむ

    まっちゃびーむ

    パンツ+パジャマ+おねしょズボン
    で寝かせてます!
    なのでパジャマもおしっこを吸収してくれるのでシーツなどは濡れたこと一度もないです👍

    ただ夏場は下半身が暑い。と言います😂💦

    西松屋のおねしょズボン使ってますが充分です🍀*゜

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    そんなに履くんですね..!
    たしかにこれからの季節は暑そう😂💦
    けど濡れないのはありがたい...🥹


    西松屋に売ってるんですね!
    試しに買ってみます😭✨

    教えていただきありがとうございます🥰

    • 2月16日
ふーママ

全然気づかないです!笑
起きて「なんか濡れてるー」って🤣
おねしょズボン履かせてましたが、それすら漏れてしまい結局布団もシーツも被害にあい諦めて夜はオムツ履かせてます😂
最近、起きてオムツが濡れていない時が増えてきたのでまた機会をみてパンツにさせて行く予定です!笑

  • ママリ

    ママリ


    やはり気づかないですよね..😢


    おねしょズボンは漏らす量多いと浸透するんですかね💦💦

    我が家も冬の間はオムツに戻そうか考え中です😂

    道のりは長いですね🏃💨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちはオムツで寝かせてるけど、漏れて濡れると泣いて起きます😂
パンツで寝かせたらうるさいだろうなーといつも思ってます笑

  • ママリ

    ママリ


    オムツで漏れても気づいて泣いて起きるのはすごいですね😳!

    パンツにするのは親も色々とドキドキしますよね🥹💦💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段はそんなに敏感じゃないんですが、赤ちゃんの頃から寒かったり暑かったりしても起きる子だったので寝てる時だけ敏感なのかもです笑

    朝までオムツにしてない事が殆どですが、まだまだ怖いのでオムツで寝てもらいます😂

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    暑さ寒さで起きるならお漏らしは起きますね😂😊
    けど教えてくれるのはありがたいですね😊

    たしかに、、、
    オムツでしなくなったら外せばいいんですもんね😭💦
    冬は布団洗うのも大変ですしその方法で春まで行きます🤣✨

    • 2月16日
はじめてのママリ

私は小学校まで時々おねしょしていたので、記憶がありますが…
基本的に起きないですね😅
大人になったら「なんかヒヤッとする!」と起きることがあるかもしれませんが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ4歳ですし、夜はオムツでもいいのではないでしょうか🤔

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    私もそのくらいまでしてたよ。と母に言われました😂

    周りの子が寝る時外れてる子が多いので我が家もと思ったんですがまだ早かったみたいです🥹
    のんびりやらないとですね😂

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも年少さんですが…
    まだまだオムツが漏れそうなほど毎晩おしっこしています💦
    周りの子が外れていると聞くと焦りますよね😅
    うちは小学校までに外れたらラッキーくらいの気持ちでいようと思っています。
    膀胱の問題であって、頑張りでは何ともできないですもんね〜😂
    お互いのんびり行きましょっ👍️

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    我が家も小学生まで...と思いつつあと1年😂💦

    外れてほしい気持ちとオムツの方が楽だから履かせたい気持ちと、、、😮‍💨笑

    個人差がありますよね💦
    ゆるく頑張りましょう💪🏼✨✨

    • 2月16日
ママリ

息子が昔おねしょしてた時
びしょびしょになったまま爆睡してました💦
なのでこまめに濡れてないかチェックしてました😅

  • ママリ

    ママリ


    我が家もびしょびしょでも気づかずです😭

    そんなに触る?ってくらい触って確認しちゃいますよね😂💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

意外と気付かないものなのですね😳

2歳でしたが、「お母さん、お漏らししちゃった。」と起こされていました。
片付ける前にダッシュでトイレに連れて行かないと残りが出ちゃって悲惨なことに。
ジワっと濡れている時に気づいて起きていたんだと思います。

  • ママリ

    ママリ


    ええ!すごい😳✨
    さらにジワっとの段階で...🙌🏼✨


    トイレ行く...と夜中に自発的に起きたのは1回だけです😂💦


    早くそういう日が来てほしいです..😮‍💨笑

    • 2月16日