
お子さんが通信教材を利用している方に、効果や成果についてお聞きしたいです。
お子さんがチャレンジやスマイルゼミなどの通信教材やっている方。
効果ってありますか?
やってなかったらここまでできてなかっただろうなと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

2児ママ
年中の子でスマイルゼミやってます😊
自分の名前、数字かけるようになったのはスマイルゼミのおかげだと思います!
親は特に教えていないので😓

ママリ
やってなかったら出来てないかどうかはわかりませんが、毎日の勉強の癖付けはできてるし、子供の理解力の把握ができる、沢山本を読むようにはなりました!

3人ママ☆
いま子供3人(小4、年中、3歳)ともチャレンジやってます💡
長男は年中からやっていて、しまじろう好きで、チャレンジEnglishで英語好きになりECC通いだしたりしたので、楽しく学べる効果はあったのかなと思います☺️
ただ小学生になりだんだんまとめてやるようになりサボりだしたりしたので、今月からは塾に行くことにしたので辞めます💦
年中の次男はしまじろう好きで紙のテキストの方やってますがちゃんとやってますし、アプリで遊びながら勉強もやってます💡
3歳娘は効果分から無いですが(次男のマネして初めた)、しまじろうオモチャで数を数えたりはしてます😂

はじめてのままり
チャレンジしてます☺️
チャレンジのおかげで
字が書けるようになりました✨

姉妹のまま
今年長でスマイルゼミしています!
今月末で辞めますが…
勉強習慣はつきました😊
カタカナが読めるようになってきたのはスマイルゼミ効果かな?と思っています!

はじめてのママリ🔰
1歳からチャレンジ(現在はチャレンジタッチ)、年長からスマイルゼミしています。
間違いなく勉強習慣は付きました!
幼稚園から帰宅したらまずは勉強という習慣が自然と付きました。
今スラスラとひらがな書けてますが、それもチャレンジ、スマゼミのおかげだと思います。
あとは時計も少しだけ分かるので(15時や18時とか。18時◯分とかはまだ分かりません)それもチャレンジとかのおかげだと思います。
コメント