※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

ママ友との食事に旦那を連れて行くことは一般的ですか?私の経験では初めてでしたが、皆さんはどう思いますか?

カテ違いだったらすみません💦
ママ友の事で気になった事があります!
子供の習い事で知り合ったママさんがいて、結構仲良くなれたなーと思い子供たちと一緒にご飯でも行かない?
と誘おうかな…と思っていたら向こうから「今度習い事終わったあと、子供達連れてご飯食べに行こうよ!」と誘われて、じゃあ行こう!となりました。
そしたらそのママが「旦那も一緒に行っていいー?」って聞いてきて😳
今までママ友と子供達連れてご飯行く時に旦那も一緒に…と言われた経験が無かったので正直ビックリしました💦
でも「いいよ!」と言った後にそう言われたので断るわけにもいかず、、、
物凄く人見知りな私と子供たち…結局ご飯は行ったけど私も子供たちもいつも通りの様には喋る事もできずで😅

たまたまうちが無かっただけですかね?
皆さん普通にありますか?
旦那さんも一緒に連れて行っていい?と聞く側の方も結構いらっしゃるのでしょうか??

うちも旦那が居れば「じゃあうちの旦那も連れて来ようかなー?」も有りかもしれないですが、シングルなのでパパは居ません🥲
我が家がたまたま無かっただけで結局普通にある事ですか?!
コメント宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那は連れて行かないです✨
こうなったことありますが旦那もといったことないです。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    私も仮に旦那がいたとしても連れて行くのは有り得ないです😅

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも相手のママさんに悪気があってとも思えないです💦
    私は相手の旦那さんいたとしても何ら気にしない人です✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼ですが相手のママさんがぽんちゃんさんがシングルということ知らないんですよね?

    • 2月16日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうなんですよね💦
    恐らく旦那さんの事が大好きっぽくて、本当に単純に旦那もいいー?って感じでした🙂

    うちがシングルなのはママ友は知ってます!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦うちは子供が小学生ですがシングルのママさんだって知らないこともあります💦
    ぽんちゃんさんみたくママさんに最初から言ってるなら私は旦那は連れて行かないです😭

    • 2月16日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    確かに知らなければ旦那もいい?じゃあうちも旦那連れて行こうかな〜
    みたいな流れを想像して言ってるのかも?とも捉えられますが😂
    知り合ってからうちは旦那が居ないワードは割と小出ししてます!笑
    だからそこを配慮してよ、、とは全然思わないですが、はじめてのママリ🔰さんの様に配慮してくれるの優しいなぁ…と思っちゃいました😊✨
    ありがとうございます✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はぽんちゃんさんが凄い良い方と感じました✨文面とか考え方とか。
    私は結構色々考えてなるべくどっちにも取れるような言動とかは言わないように気をつけてきてますね✨
    その方に配慮がないとは言わないですがわざわざ旦那よばなくて良かったんじゃないか感は否めないです😱
    普段は良い方なんだと思いますが時と場合にもよりますよね!

    • 2月16日
ぽんちゃん

皆さんはそう言われたら快く「いいよー!」ってなりますか?
(えー!なんで旦那も?!)と想った私の心が狭いんでしょうか😓?!

.

いいよーってなりますし
私もいつもママ友たちとの出掛けは車になるので旦那付きが多いです。
周りのママ友さんも、旦那さんもが多いです!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    普段から旦那さん付きが多いなら…そして周りも同じ感じなら確かにそれも有りかもしれないです🤔

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

状況は違いますが、友達親子と私達親子で出かけるはずだったのに仕事終わりの旦那さんと遭遇して旦那さんも一緒に出かけたことあります!
こちらに断りもなかったし、普通に嫌でした!!笑

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    断りがあったとしても一緒に出掛けるの正直キツいですね…😅

    • 2月16日
ママリ

旦那さんが来たこともないし、こちらも連れていこうと思わないです😂
快くいいよ!とはならないです😂

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    同じ方がいてちょっと安心しました😂
    キツいですよね!笑

    • 2月16日
き

そこそこ仲良くなった後だったら割とありますけどね!

もう旦那帰ってきてて
一緒にいい?
とか
私の家でみんなで遊んでて
私の旦那が帰ってきたから
そのままみんなでご飯行ったとか…

けど初めてで、
しかも誘った側ではあんまりないかもです😂

  • き

    でも私自身は全然相手の旦那さんウェルカムです😀

    • 2月16日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    その感じならまだ少しは有りかも🤔ですね!

    相手の旦那さんはほぼ初めまして!の状態です😓笑

    • 2月16日
⑅◡̈*

近所で元々仲良いとか面識あるとか知り合いなら旦那もとなることありますが、習い事とか知り合ったママ友とのご飯に一緒に…はないです🤣
送迎が必要だったとしても旦那は別場所で待機です😓
気遣うかな…
でも旦那さんのタイプによるかな?めちゃくちゃフレンドリーな方もおられるしそういう人はなら私はokかもです。ずっと黙ってるとか、何で来たん?ってなるような方だぅたらちょっと考えちゃうかもです💦

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    こっちも旦那さんの事よく知ってて、、なら確かに私も全然ありです✨✨
    何なら一緒に…と言ってしまうかも🙂笑

    ちなみにご飯行って旦那さんは2.3回ママ友に対して発言したのみで全然フレンドリーなタイプではなかったです😂
    まさに「何で来たん?」でした😅😅😅

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

え?なんで??ってなります😂全然快くOKってなりません💦
でも連れてっていい?って聞かれたら、差し障りない断り言葉も思いつかないし、嫌だなと内心思いつつもOKしてしまいますね…(せざるを得ない😂)

ままさま

うちは絶対ないです!笑
相手のパパさんがずっと子守しててゆっくりママ友と話せるとかならいいですけど、なにこれ?ってなります😂
うちのパパも自分の知らない人と家族ぐるみの付き合いをしたがらないですし😅

もし次また誘われても家族水入らずに邪魔しちゃ悪いから…とか言って断っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

幼馴染の旦那さんは結構付いてくるタイプです笑 お祭り行こうってなってお互いの旦那抜きで行こうと考えてたら、仕事早く終わったから旦那も行くねーって😂動物園も行った時お仕事で行けなくてパパも行きたかったって言ってたー😭って言ってました😂高校の時から知ってるし子供の面倒も見てくれるし子供ウケもいいので😆
でもママ友と出会った状況によりますよね。