
コメント

ママリ
昔と変わったんですかね?😳基本カードでテレビ➕冷蔵庫使えますよね。

はじめてのチタタプ🔰
私は共有の冷蔵庫でお茶やパウチのアクエリ、カルピス等を凍らせて、保冷剤のようにして、大部屋の冷蔵庫使ってました。料金不要で😂
-
はじめてのママリ🔰
共有でもあるの羨ましいです!!
多分共有もないんですよね、、冷たい水飲みたいのに!てなってて自販機行くしかないか、、てなってます😂- 2月16日

はじめてのママリ🔰
産院は無料でしたが、
25年前位に入院した時はカード買って冷蔵庫使ってました😆
10年前に入院した時もカード買ったような??
-
はじめてのママリ🔰
わたし総合病院の産科なので
結局カード買いました😂
冷蔵庫は使わせてくれって思って笑笑- 2月17日

はじめてのままり
場所によりけりですね 。
カード購入するところもあれば 、利用する人のみ書類をもらい(1日300円前後)後日入院費と一緒に支払いのところもあります 。
-
はじめてのママリ🔰
あー後日お支払い楽でいいですね!
わざわざカード買うのめんどくさくて、、まあ買ったんですけど😂- 2月17日

ママリ
個人病院の産院は使い放題でしたが、息子が入院した総合病院は全部屋テレビカード買わないと冷蔵庫も常温でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ総合病院はだめですよね😂
冷たい飲み物飲めないの地獄だなと思って、もうカード買いました笑笑- 2月17日
ママリ
でも個室とかだとカードいらないところもありますね😌
はじめてのママリ🔰
昔小さい頃入院してた時には使えてた記憶だったんですけど、個室でもカード式になってて、テレビだけカードかと思ってました😭